風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

咲きこぼれる。

梨木神社の萩まつりの帰りに、もう一つの萩の名所、

浄土宗のお寺である「常林寺」に立ち寄りました。

f:id:kazenokomichi:20130926012904j:plain

ここは別名「萩の寺」と称されるように、

参道の両脇には萩の花がまるで滝のように咲きこぼれています。

f:id:kazenokomichi:20130926012750j:plain

梨木神社のほうはまだ5分咲きぐらいでしたが、ここは今まさに満開。

そして、四方を萩の花に囲まれてはじめて、

萩の花も甘い香りがするのだと気づきました。

f:id:kazenokomichi:20130926012739j:plain

西日を浴びて輝く萩の花。

f:id:kazenokomichi:20130926013155j:plain

天に向かって♪

f:id:kazenokomichi:20130926013204j:plain

白い雲が花にちょっかいかけてます、^-^;

f:id:kazenokomichi:20130926013235j:plain

萩とすすきは相性がよいです。

f:id:kazenokomichi:20130926013244j:plain

萩の奥にある建物は世継子育「地蔵尊」。

昔より若狭街道を通る人々の信仰を集めていたそうです。

f:id:kazenokomichi:20130926013324j:plain

白い萩の花のそばに曼珠沙華が咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20130926013217j:plain

さきほど、常林寺のことを調べていたら、

幕末にはここを勝海舟が宿坊にしていたとありました。

その頃、このお寺はどんな姿だったのでしょう…。

今のように萩が咲きこぼれていたりしたのでしょうか。

f:id:kazenokomichi:20130926013456j:plain

そして昨日の朝、仕事に行く途中、足をとめて再び写真を撮りました。

f:id:kazenokomichi:20130926013421j:plain

朝の光だと、また違った趣があります。

f:id:kazenokomichi:20130926013448j:plain

すすきが光をうけて、銀色に輝いていました。

 

(おまけ)

f:id:kazenokomichi:20130926013507j:plain

朝の十時前、西の空には白い透けるようなお月様がいました。

 

朝、起きた時には灰色の雲が空を覆って、曇りだったのですが、

仕事に出かける頃には、気持ちの良い青空が広がっていました。

…そして、今夜はちょっと蒸します。