風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

冬に見つけた実たち。

話はふたたびお正月へ…(これでやっと最後、^-^;)

この冬福岡に帰省したとき、海の近くで見つけた実たちです。

f:id:kazenokomichi:20140122024534j:plain

「キカラスウリ

他のものはもうシワシワになっていましたが、これだけまだ綺麗でした。

f:id:kazenokomichi:20140122024442j:plain

「まゆみ」(真弓)

遠くから見たら、梅の花が咲いているのかと思いました。

実が弾けて、外の皮だけが残っている状態。

f:id:kazenokomichi:20140122025810j:plain

 「ツルウメモドキ

かわいらしい赤い実です。

f:id:kazenokomichi:20140122024455j:plain

「マサキ(柾)」

皮が弾けると、四つの赤い実が出てきます。

f:id:kazenokomichi:20140122024504j:plain

これは弾けかけの柾かな?(すみません…風が強かったので、ブレまくりの写真。)

f:id:kazenokomichi:20140122024516j:plain

 この赤い実は何でしょう…?(ちょっとわかりませんでした。)

f:id:kazenokomichi:20140122024432j:plain

「センダン」

ムクドリがこの実を食べにきていました。

こうしてあらためて見ると、

いろんなところにいろんな実があるものですね。

(おまけ)

f:id:kazenokomichi:20140124020056j:plain

これは銀杏の木に集まってたムクちゃん。

f:id:kazenokomichi:20140122024549j:plain

とある神社の鳥居の傍らにあったソテツ。

f:id:kazenokomichi:20140122024557j:plain

上から見たら真ん中に、こんなまあるい雌花がありました。

f:id:kazenokomichi:20140124022119j:plain

この柄杓の柄って、そのまんま枝を「柄」に使っているのですね。

(だから最初から節のところに柄がついている状態。)

なんてナチュラルな柄杓!

f:id:kazenokomichi:20140122024607j:plain

天神の地下のケーキ屋さんにて。

南天の実も、こうして飾ると可愛らしいです♪^-^

 

<福岡の旅・関連エントリー

2014冬の旅その6-海の見える風景- - 風のなかの「 旅日記」