風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

冬の南禅寺・水路閣。

如月、雪の銀閣寺。」「淡雪の法然院

冬の哲学の道にて。-コサギと冬鳥と猫たちと-」の続きです。

f:id:kazenokomichi:20150217214409j:plain

哲学の道を後にして、南禅寺へと向かいました。

雪はわずかに苔の上にとどまっているだけ。

 

f:id:kazenokomichi:20150217214808j:plain

足はそのまま水路閣へ。

 

f:id:kazenokomichi:20150217214853j:plain

私はこの位置から水路閣を撮るのが一番好きです。

というのも、ここからだとお日様の光がさして、

水路閣に光と影が出来るから。

↓ちなみにこれは以前、秋に撮った写真。

f:id:kazenokomichi:20121123163821j:plain

もみじ越しの光と影がきれいでした。

 

f:id:kazenokomichi:20150217215352j:plain

水路閣の上。…今日はアオサギさんはこちらには立ち寄ってない様子、^-^;

↓ちなみにアオサギさんが居る時の写真。

f:id:kazenokomichi:20121123163718j:plain

 

f:id:kazenokomichi:20150217215604j:plain

水路閣の南側にある南禅院。

屋根の雪が少し残っていました。

 

f:id:kazenokomichi:20150217215755j:plain

再び水路閣。

 

f:id:kazenokomichi:20150217215841j:plain

水路閣の下を通りましょう。

 

f:id:kazenokomichi:20150217220055j:plain

それにしても、よくこんなれんが造りのものをお寺のなかに作ったものですねぇ…。

 

f:id:kazenokomichi:20150217222336j:plain

山門。

 

f:id:kazenokomichi:20150217222313j:plain

紅葉のシーズンは溢れるほどの人で賑わう南禅寺ですが、

冬はこの通り、静かな佇まいです。

 

<関連エントリー>

f:id:kazenokomichi:20150217231633j:plain

旅日記のほうに「天授庵」のお庭の様子を載せました。m(_ _)m


冬の南禅寺・天授庵。 - 風のなかの「 旅日記」

 ー☆ー

↓この2つのエントリーは先日放映された「ブラタモリ京都編」で、

タモリさんが歩いた疏水沿いの道の様子を載せています。


京都ミニトリップ-その2-南禅寺・水路閣〜琵琶湖疏水分線〜発電所水圧鉄管 - 風のなかの「 旅日記」


紅葉便り-琵琶湖疏水・蹴上編- - 風の小径

ー☆ー

こちらは南禅院の紅葉の様子。↓


紅葉便り-南禅院編- - 風の小径

 

(おまけ)

f:id:kazenokomichi:20150217221708j:plain

南禅寺を後にして、てくてく歩いて平安神宮の鳥居のところまでやってきました。

 

f:id:kazenokomichi:20150217221818j:plain

疏水は今、土砂を取り除く作業をしていて水を止めているので、こんな状態。

 

f:id:kazenokomichi:20150217221859j:plain

水が少なくなっていても、カモたちがいてくれてホッとしてみたり…♪

 

f:id:kazenokomichi:20150217221955j:plain

 信号の向こうに見える大文字は、まだうっすらと雪化粧をしていました。

 

<2月1日、雪の日の関連エントリー>


如月、雪の銀閣寺。 - 風の小径


淡雪の法然院。 - 風の小径


冬の哲学の道にて。-コサギと冬鳥と猫たちと- - 風の小径

 

「京の小径」も更新しております。m(_ _)m


LA VOITURE(ラ・ヴァチュール)のタルトタタンをお土産に♪ - 京の小径

 

これでやっと2月1日の雪の日のエントリー、完結です。m(_ _)m