風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

みたらし祭@2013

本日2つ目のエントリーです。 今年も下鴨神社の足つけ神事「みたらし祭」に行って来ました。 「みたらし祭」は毎年、土用の丑前後4日間に開催される催しです。 今年は7月19日から22日まで。(明日までですね♪) 去年の記事を見ると、今年は1週間早い…

夕焼けコレクション

夏になると、毎日、空が綺麗で思わず見とれます。 夕方になると、特にその色の変化が素晴らしくて、 見るたびにドキドキしてしまいます。 なので今日は、ここ最近撮った夕空の写真たちです。 川の向こうに沈む夕陽。 舞を踊る雲たち。 比叡山の横に、ひょっ…

オレンジの雲と白い月

7月18日(木) 夕方の四条大橋にたたずんで、北の空をながめる。 お日様が西に傾き、金色の光を放つ頃、 納涼床にぽつぽつと灯りがともりはじめました。 振り返って南の空を見たならば、 白い月がぽっかりと♪ オレンジ色の雲と白い月、そしてレトロな建物…

飛翔する雲

なんだか孔雀が羽根を空いっぱいに羽根をひろげたような雲。 そして、青い空に羽根雲がふわりと。 そして、白い雲の中を、青い鳥が飛び立とうとして、 彩雲があらわれました。 (おまけ) 今日のお月様。 昨日はなんだか頭がフラフラでした。 少し、熱中症に…

宵々山に行きました。

7月15日(土)宵々山 午後6時前の四条大橋の様子。 とってもあやしい、いかにも祇園祭は雨が降るんやと言われているような空です。 そして交通規制は始まりましたが、 まだ歩行者は車道に出ることが許されてないので、歩道がこんな状態。 南の空は少し青…

緑のなかの拾翠亭-その2-

6月末に行きました京都御苑のなかにある「拾翠亭」のつづきです。 お茶をいただき、建物を一通り見学した後は、お庭のほうに出てみました。 玄関前の蹲。 池のほとりにある東屋。 東屋の屋根にいるの、後ろからだと何かわからなかったのだけれど、 (後で)…

これがほんとの京都の梅雨明け…?!

7月13日(土) お昼過ぎから、雷鳴とともに猛烈な雨が降り出しました。 そうそう! やっぱり京都の梅雨明けは、祇園祭の宵山が近づく頃に、 雷とともに激しい雨が降らなきゃ! 雨が小やみになって、外を見たら、ちょうど山から雲が出来るのが見えました。…

カモの子9羽その後♪

先日、まだ暑さがマシだった日に、高野川をゆっくり歩いていたら、 久しぶりにカモの親子に出会いました。 今年はカルガモの子、10羽グループと9羽グループがいたのだけれど、 この子たちは、たまにおとーさんと一緒だった9羽グループかな? (この日は…

一番星見ぃつけた♪

7月8日(月) 仕事帰りに四条に出かけたので、うちに帰って来たのは午後8時前でした。 日が沈んでずいぶん時間が経つというのに、 昨日は西の空はまだうっすらと紅をさすように明るかったのです。 航海薄明ぐらい?それとももう天文薄明の時間? けれども…

七夕日和☆☆

今週のお題「七夕」 七夕の日曜日、朝は曇りがちでしたが、夜になったらお天気になってきました。 比叡山の左に浮かんだのは「鯉雲」^-^; 夕方、西の空はちょっと曇っていましたが、 見上げると、青い空。 比叡山には、ちょこっとピンク色になった霞雲。 今…

緑のなかの拾翠亭-その1-

6月の終わりに、京都御苑の一角にある「拾翠亭」に行ってまいりました。 「拾翠亭」は約200年程前、江戸後期に建てられたと伝えられている 当時の五摂家のひとつであった九條家の別邸です。 では早速、中に入ってみましょう。 数寄屋門、中からぱちり。 …

瑠璃光院その5-笙の夕べ-

ちょっと間があいてしまいましたが、瑠璃光院の続きです。 特別拝観最後の日、夜間拝観に行ってまいりました。 夜の瑠璃光院。 日が長いので、7時前でもまだ少し明るい「山露路の庭」 2階の縁側から。 縁側にはぽっと灯りがひとつ。 瑠璃の庭の夕べがはじ…

木漏れ日のなかの紫陽花

京都御苑のなかを散策していたら、 木漏れ日のなかで咲いているアジサイに出会いました。 雨の日の紫陽花が好きだけれど、 こうして木漏れ日を浴びている紫陽花もまたいいものですね♪ お日様の光を浴びる紫陽花。 なんだかヒラヒラとしていてチョウチョが集…