風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

梅干しのような夕陽…^-^;

金曜日はお昼過ぎからなんとなく空が霞んできて、 夕方になると、さらにひどくなりました。 うぅ、かなりの黄砂量。 黄砂フィルターがかかった夕陽。 その夕陽を浴びながら2羽のカモたちがお食事中でした。 黄昏の中の2羽。 (けれどメスはずっと食べてる……

Rose、ローズ、色々。

植物園の薔薇シリーズ、今回はこのまさに「ローズ」色の薔薇から。 この薔薇は、「うらら」と言います。 枝いっぱいにローズ色の薔薇が咲いて、とってもきれい♪ 「うらら」のつぼみ。 咲きはじめ。 にっこり♪^-^ 「うらら」という名前からわかるように日本で…

雨のなかで

5月26日(月) 久しぶりに雨模様の一日。 いつもは鳥の声が賑やかな鴨川も、静かに雨の降る音しか聞こえてきません。 川からあがって、ここで一休み。 少し離れたところでも、ひと休み。 この二羽の微妙な距離感は何?!…笑。 喧嘩でもしたのかしら…ねぇ…

薔薇が咲いた、薔薇が咲いた♪

植物園の薔薇シリーズ(←勝手にシリーズ化、^-^;)の続きです。 5月31日まで植物園は時間延長をしており、 仕事帰りに1時間ほど立ち寄りました。 夕方6時前なので、ちょっとたそがれた感じの薔薇園です。 太陽の光がやや弱まってきたなか、やはり目立つ…

アンネの薔薇の七変化♪

さて、ようやく植物園の薔薇のお話です。^-^; 植物園のバラ園の一角に、アンネの薔薇が咲いていました。 アンネの薔薇については、以前、Kazenonakaのほうで 日本に入ってきた経緯を書き記しましたが、 植物園の案内板には、 また別のアンネの薔薇にまつわる…

カジカ鳴く山の麓にて。(少し追記あり)

5月24日(土) いいお天気なので、夕方、山の麓までブラブラと歩きに行きました。 緑の眩しいこの樹の向こうからは、野鳥の美しい声が聞こえてきますが、 声はすれども姿は見えず。(たぶんキビタキだと思うんだけれど。) でも、その美しい声に耳を傾け…

そして2羽になった?

昨日の帰りのことです。 1羽のカモがやたらと堰のところでバタバタと変な動きをしていたので これはおかしいなと思ったのですが、そのうち対岸へと移動をはじめました。 ズームすると、やっぱりヒナがいます。 お母さんは必死で、子どもたちが堰から落ちる…

芍薬、そして石楠花の咲く園。

5月のある晴れた日に、植物園に行った続きです。 ウツギの花を楽しんだ後、出向いたのは芍薬園でした。 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言いますが、 牡丹よりは芍薬のほうが、優美よねぇ…と、思ってしまいます。 (なお、百合は私のなかで…

卯の花が咲く頃。

お天気がよかった5月のある日、植物園へと足を向けました。 緑が輝くなか、咲いていたのはウツギ(空木)です。 ウツギは「卯の花(ウノハナ)」とも呼ばれます。 そう、「夏は来ぬ」の「卯の花のにおう垣根に」の卯の花です。 卯の花の甘いにおいに誘われ…

すずめの子、砂浴びをする。

よく晴れた5月のある日、鴨川は心地のよい風が吹き渡っていました。 先日から見かけるキアシシギさん。(たぶん) 歩き方がなんだか面白いです。 緑のなかのすずめ。 ワンコも気持ちよさそう♪ おや、スズメが1羽、砂浴びをしておりました。 まだ、嘴が黄色…

鴨川鹿物語

5月15日、葵祭の行列を見た後、仕事に行こうと川をくだっていたら、 なにやら川に向かってカメラを向けている人たちが多数いらっしゃいました。 何だろう…と、中州に目をむけると、茶色い生き物が目に入りました。 中州にいたのは、このコ♪ あ、目があっ…

ヒナたちの冒険。

5月のある日の夕方、 今年もまた、カモの親子に会いました。 ヒナが1、2、3、4、5羽♪ お母さんが見守るなか、一生懸命お食事中。 優しくヒナを見つめるお母さん♪ みんな、前にすすむわよ〜。 お母さんもお食事中。 ところがです。なぜかお母さんが突然…

王朝絵巻ー葵祭ー

本日、2本目のエントリーです。 毎年5月15日は「葵祭」。 今日は久しぶりに「路頭の儀」を見に出かけました。 家を出たのが11時前だったので、出町デルタの橋のところで見ることに。 まず最初、やってきたのは「乗尻」と呼ばれる馬に乗った人たち。 行…

蒸し暑い一日。

5月14日(水) 葵祭の前日、先日までの爽やかな5月は何処へやら、 本日は蒸しっと、まとわりつくような空気を感じる1日でした。 河原にはムラサキツメクサ(アカツメクサ)が咲いていたり、 ニワゼキショウ(庭石菖)が咲いていたり。 ムラサキカタバミ…

ツツジとシャクナゲが咲くお寺。

宇治にある西国十番の「三室戸寺」はアジサイのお寺として有名ですが、 実はつつじのお寺さんでもあります。 山門を入ってしばらくすると、濃いピンクや淡いピンク、そして白に彩られた ツツジのお山が目に入りました。 ここには約二万株のツツジと、 そして…

緑が目に染みる。

お昼に京都御苑を通り抜けました。朝は晴れていたのに、お昼間は曇り。 そして間もなく、ポツポツと雨が落ちてきました。 …あれ? 今日は傘はいらないって、天気予報では言っていたのに。 曇り空だったけれど、見上げたら、緑は眩しいままでした。 緑色のレ…

針槐、そしてキアシシギに出会った日♪

GWがあけて、5日ぶりに鴨川沿いを歩いたら、 ハリエンジュがすっかり満開になっていました。 白いお花がまるで葡萄がなるようにぶら下がっています。 夕陽を浴びて、金色に染まるハリエンジュ♪ …と、ハリエンジュの写真をいろいろと撮っていたら、 川のほう…

若葉の頃♪

5月は、 鴨川沿いの木々たちが、 ようやく若葉を茂らせて、 輝く頃。 今日は水も青くて、若葉が一層みずみずしい。 一羽のカモが泳いでいく。 羽根の間にこっそりと水の色を隠して。 青クビさんもすぃーっと。 頭上ではスズメが1羽、チュンチュンと。 青い…

御神気あふるゝ木♪

さて、GW前半、鞍馬山へ行った「藪椿咲く修行の道。」の続きです。 「奥の院」から下山し、貴船神社へと向かいました。 新緑のトンネル。 1月の、雪の日に来た時と比べると、なんと眩しく明るい参道なことでしょう。 前回の様子→「小雪降る貴船神社 -その1…

ゆか、始まる。

5月になり、今年も鴨川の納涼床がはじまりました。 昼間は暑いぐらいのお天気でしたが、夜になると涼しくて肌寒いです。 今宵の床はちょっと寒かったかもしれませんね。 四条大橋のたもとから。 四条通の上辺りにお月さまが見えました。 少しオレンジがかっ…

新緑の京都御苑にて。

4月も終わらんとする、ある日の夕方の京都御苑、 緑の美しい季節です。 この時期になると、京都御苑のいたるところでこの黄色い花を見かけます。 上の写真の黄色の花たちはウマノアシガタ(馬の足形)。 キンポウゲという言い方のほうが好き。 こちらは、コ…

藪椿咲く修行の道。

4月27日に行きました鞍馬山の続きです。 「鞍馬山の雲珠桜♪ 」を存分に楽しんだあと、奥の院へ向かいました。 これは鞍馬山霊峰殿(鞍馬山博物館)前からのながめ。 杉林の間から、みずみずしい新緑が見えます。 見上げると、お日様の光をあびて透けて見…