風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

2023-01-01から1年間の記事一覧

1年の振り返り -2023年-

大晦日ですね。今年は後半はなんとかブログの記事をあげていましたが、前半はちょっとサボり気味でした。ここでひとまとめに(^-^; 1年を振り返りたいと思います。 まずは1月から。 賀茂川のユリカモメ www.instagram.com Instagramにはリールであげていま…

2023年洛北紅葉散歩 ー赤山禅院・圓光寺・詩仙堂・曼殊院門跡・寂光院ー

早いもので、もう今年もあとわずかになりました。 あげようあげとうと思いながら、あっという間に12月末となってしまい、 季節がすっかりずれてしまいましたが、 今年の紅葉の振り返りとして、写真をアップしておきます。 まずは圓光寺です。 圓光寺、11月19…

宇治平等院と興聖寺の紅葉 🍁 (2023.12.28追記)

遅くなりましたが、11月30日に訪れた宇治の平等院の紅葉をお届けします。 実は11月中旬にも宇治に行ったのですが、全く紅葉していなくて、 その時は平等院の入り口でUターンして、三室戸寺へと向かいました。 そして2週間後の11月30日、再び訪れたら、真っ…

能舞台と紅葉🍁 ー関西セミナーハウスと曼殊院門跡ー

ここは比叡山の麓、雲母(きらら)坂の近くにある関西セミナーハウスです。 お隣は曼殊院門跡という立地にあります。 11月23日はお茶席があるというので、午後から出かけました。 以前(コロナ禍前)は、外国人の方が野点をされていた時もあります。 kazenok…

正伝永源院の紅葉と襖絵

「京都浪漫 悠久の物語」という番組があります。(KBS京都とBS11で放映) 11月20日放映の「建仁寺と塔頭寺院〜紅葉と名宝を巡る〜」の回をTverで見ていたら、正伝永源院の公開が12月5日までと知って、最終日に伺ってきました。 (まだ放送終了まで1週間以上…

臨済宗興聖寺(織部寺)秋の特別公開

西陣にある臨済宗のお寺「興聖寺」は古田織部ゆかりのお寺です。 普段は非公開のお寺。 秋に公開するのははじめてとのことでした。 もみじのグラデーション。 訪れたのは11月24日。 今年の紅葉は遅いので、まだまだ青葉が目立ってました。 灯台躑躅の紅葉。 …

天授庵の紅葉と人面魚たち(追記あり)

11月8日はいいお天気でした。 南禅寺三門です。 少しだけもみじが色づいていました。 こちらは三門の南にある天授庵です。 ここのもみじは色づくのはいつも早いので、 いつも紅葉シーズンの早めに行くことにしています。 さて、中に入ると、まずは秋明菊がお…

神無月の詩仙堂から 「二頭のアサギマダラ」

気がついたら、もう11月も中旬過ぎです。 詩仙堂で出会った2頭のアサギマダラたち、 Instagramにあげて、すっかりこちらにも書いたつもりになっていました。^-^; というわけで、約ひと月遅れですが、神無月の詩仙堂の様子です。 訪れたのは10月12日です。 …

閑院宮邸跡の金木犀と藤袴

京都御苑の西南の角にある「閑院宮邸跡」です。 京都御苑の案内によると、 ”閑院宮家は伏見宮家、桂宮家、有栖川宮家と並ぶ四親王家の一つで、1710年に東山天皇の皇子直仁親王を始祖として創立” されたそうです。 10月中旬、お庭をすすむと金木犀がほこ…

「藤袴祭」 @廬山寺にて

少し前のことになってしまいましたが、 10月13日から16日にかけて、「藤袴祭」が開催されていました。 ひとつ前の記事にも書きましたが、15日にアサギマダラに会いたくて その日は「閑院宮邸跡」→「護王神社」→「梨木神社」と巡っていずれも空振り、^-^; 最…

アサギマダラとの出逢い♪@梨木神社

10月の頭に遅ればせながら梨木神社の萩を見に行きました。 ここは萩の花の開花が他よりも遅いので 10月に入っても十分楽しめます。 ふと境内をみると、藤袴が植えられているのに気づきました。 あれ?前からあったかな?^-^; この日はまだ開花したばかりとい…

かましきさん(勝念寺)「萩振る舞い」

9月のお彼岸に「かましきさん」に行ってきました。 下書きは9月に書いていたのですが、 修正を入れなくてはとうだうだしているうちに 気がついたら10月も中旬になってしまいました、^-^; 京都伏見、丹波橋にあるお寺です。 正式名称は「勝念寺」。 織田信長…

正寿院の風鈴祭り🎐

久しぶりの更新です。 9月のはじめ、宇治田原にある風鈴のお寺「正寿院」へ 行ってまいりました。 (もう今年は終了してしまいましたが) 「風鈴まつり」が行われていました。 花の風鈴は月ごとに変わるらしく、 9月はコスモス風鈴でした♪ コスモスの隣には…

新緑の寂光院へ♪

ご無沙汰しております。 GWに大原にある寂光院へ行ってまいりました。 寂光院は少し三千院から離れているので 実は今まで行ったことがなかったのです。 いつだったかブラタモリで寂光院の回があって、 これは一度行かねばと思ったのでした。 美しい青紅葉が…

下鴨神社特別拝観、浦の廻廊から大炊殿・鴨の氷室へ。

はやいもので、もう2月になりました。 1月の最初の方の記事をまだあげてないので、 雪散歩の記事をいったんお休みして、 先に下鴨神社の特別拝観のことにふれたいと思います。 特別拝観では、ふだんは入れない浦の廻廊から 本宮の北門参拝へ行くことができ…

京の雪景色❄️ 詩仙堂編

雪散歩の続きです。 圓光寺を出た後、詩仙堂へと向かいました。 入り口には木からの落雪に注意という張り紙が。 確かに上からどさどさと落ちてきそうな雰囲気、^-^; 障子の向こうは雪景色。 お座敷からの雪景色です。 こんもりと雪帽子かぶっています。^-^ …

京の雪景色❄️圓光寺編

10年に一度の大寒波の影響で 火曜日の夕方から結構な雪が降りました。 水曜日は仕事もお休みして 家でおとなしくしていましたが、 木曜日は晴れたので、少し雪景色を見に出かけました。 圓光寺です。 入り口の氷柱。 奔龍庭。 1日経っても、あまり雪はと…

下鴨神社の大絵馬2023 ー卯年ー(追々記あり)

下鴨神社のうさぎの大絵馬です。 今年は「平和」という文字が記されていました。 切に願う言葉ですね。 舞殿のほうでは 「新しい日本を寿ぐ迎新展」が四周囲に展覧されていました。 八咫烏、令和、兎からはじまる十二支がぐるっと。 鴨長明の和歌も記されて…

謹賀新年 ー卯年ー @岡崎神社

あけましておめでとうございます♪ 今年は卯年。 というわけで、新年最初の「風の小径」は 岡崎神社のうさぎさんでご挨拶です。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 こみち 拝 okazakijinja.jp