風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

ナイトガーデン-その2- 夕暮れの庭で。@ガーデンミュージアム比叡

「ナイトガーデン」の続きです。

 比叡山の山の上にある「ガーデンミュージアム比叡」は、

印象派画家のお庭の世界が広がります。

f:id:kazenokomichi:20130806103414j:plain

印象派の時代のバラは、ちょっと小振りで優しい雰囲気。

ここは下界よりも冷涼な環境なので、夏の間も薔薇がずっと咲き続けています。

f:id:kazenokomichi:20130806103428j:plain

優しいピンクの薔薇。

f:id:kazenokomichi:20130806103436j:plain

まるでボタニカルアートに描かれた薔薇のようです。

f:id:kazenokomichi:20130806103513j:plain

一重の薔薇。こんな野バラ系も好き。

f:id:kazenokomichi:20130806103524j:plain

まるでバニラアイスのような色…と思ったら、

ほんとに「バニラ モニカ」という名がついていました、^-^;

(そして、一瞬「バニラモナカ」と読んでしまった…笑)

f:id:kazenokomichi:20130806105648j:plain

 こんな薔薇咲く庭の、眺めのいい別荘があったらいいなぁ…と、

しばし夢見る夢子ちゃんに…^-^;

f:id:kazenokomichi:20130806102610j:plain

ここはまるで印象派の絵のなかに入り込んだような一画。

私は気づかなかったのだけれど、花畑の中でモゾモゾと動くものがいたらしい…

どうやら野うさぎが紛れ込んでいたんだって。

(茶色い子だったとは、オット談)

f:id:kazenokomichi:20130806102648j:plain

ここの庭のもとになっている複製画が飾られています。

f:id:kazenokomichi:20130806113105j:plain

クレオメ♪ 熱帯の花らしく、どんよりとしたお天気のなかでも映える色。

f:id:kazenokomichi:20130806113113j:plain

夏といえば、ひまわり…ひまわりから連想するのは、やっぱりゴッホ。

f:id:kazenokomichi:20130806113121j:plain

このひまわりの螺旋構造のなかには、フィボナッチ数列が隠れてるんだそう。

f:id:kazenokomichi:20130806102907j:plain

ややピンぼけなのも、印象派っぽい?^-^;

f:id:kazenokomichi:20130806102843j:plain

そしてさきほどの庭を下ると、池があります。

睡蓮の庭…モネの絵の世界へとやってきました。^-^

f:id:kazenokomichi:20130806102828j:plain

夕方なので、残念ながら睡蓮の花はもう眠りについたようでした。

f:id:kazenokomichi:20130806102804j:plain

唯一咲いていたのは、コウホネ(河骨)の黄色い花。(ピンぼけ御免)

f:id:kazenokomichi:20130807013355j:plain

やがて、雷とともに雨が降り出しました。

よって、雨のかからないところへ避難…雨が降り止むのを待ちます。

f:id:kazenokomichi:20130806174553j:plain

ここは、ルドベキア(黄色)と宿根フロックス(ピンク)の競演。

f:id:kazenokomichi:20130806102628j:plain

このまるで窓から外を見ているような塀の作りが、なかなかいい感じです。

f:id:kazenokomichi:20130807013442j:plain

展望台から「花の庭」を見下ろす図。

お天気がよかったら、ちょうど夕焼け空だっただろうに…残念。

f:id:kazenokomichi:20130807013415j:plain

雨がやむのを待っているうちに、そろそろ辺りが暗くなってきました。

舞台はいよいよ主題のナイトガーデンへ…。

その3につづきます。

 

その2の前は、こちら→「ナイトガーデン-その1-比叡山へ

去年のGWに行ったときの様子はこちら→「比叡山横断するループの旅その2

 

「立秋」の今日(8/7)、暑くなりました。

じっとしていても、汗が吹き出る有り様。

こんな日は、カナカナカナとひぐらしの鳴く比叡山の上へと行きたいもの…と、

この写真を整理しつつ、窓から比叡山の山頂をながめて過ごしました。^-^;