風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

仙人の花

f:id:kazenokomichi:20130914021842j:plain

数日前、河原を歩いていたら白いお花が咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20130914021854j:plain

真っ白でとても綺麗なお花です。

去年も確か見たことあるな…と思って、エントリーをさかのぼったらありました

f:id:kazenokomichi:20130914021909j:plain

この花は「センニンソウ(仙人草)」と言うのだそうです。

(去年調べたはずなのに、名前をすっかり失念してました、^-^;)

花は8~9月に咲く。茎の先端付近の葉腋から三出状の散房花序を出し、多数の白い花をつける。4枚の花弁に見えるのは萼片で、本当の花弁はない。果実には白い毛があり、これを仙人のヒゲに見立てたことからこの名が付いた。なお、有毒なので、注意を要する。

 

以上wikipediaより。

なるほど、仙人草という名前の由来は果実にあったのですね。

そうとなれば、その白いヒゲの生えた果実を見たくなります。

後日忘れなければ、追って観察するつもりです。

(なので、どこに生えていたか、覚えておかなきゃ…^-^;)

f:id:kazenokomichi:20130914022003j:plain

その近くには芙蓉の花も咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20130914022037j:plain

キクイモの花がちょこちょこと顔を出しています。

f:id:kazenokomichi:20130911013348j:plain

ヒメジョオンがところどころに。

f:id:kazenokomichi:20130914022053j:plain

この日もヤブガラシレストランには、アゲハチョウがやって来ていました。

(このコは、羽根をバタバタとさせながら吸蜜をするので、

なかなかきれいに撮らせてくれませんでした、^-^;

これは唯一マシな一枚。)

よく見ると、羽根がちょっとボロボロです…雨風に耐え抜いてきたコでしょうか。

f:id:kazenokomichi:20130914022118j:plain

鏡のような水面にたたずむアオサギくん。

f:id:kazenokomichi:20130914022131j:plain

「かいーの。」ポーズのアオサギさん。毛が逆立ってますね。

f:id:kazenokomichi:20130914023828j:plain

緑の小径…ジブリの映画に出てきそうな小径でした。

 

ー☆ー

ところで「センニンソウ」のことを調べるのに昔のエントリーを見ていたら、

その日の記事に、薬が2種類増えたとありました。

やっぱり去年も秋は(喘息の)症状がひどかったんだ…(と、思い出した。)

いつもは吸引を3吸入のところ、今朝から4吸入(これがMAX)に変更。

これで症状がましになるといいんだけれど…。

今日も台風の影響で蒸し蒸し。

ただでさえ呼吸しづらいのに、蒸すとしづらさが倍増します。-_-;

(こうしてじっと座ってパソコン打ってる分には大丈夫だけれど、^-^;)

明日は朝からムスメと出かける用事があるのに、

どんな天気になるのか、気になります。

さっき、買い物に出かけたら、今夜は朧月夜でした。

急におはぎが食べたくなって、きなこのおはぎを買って帰りました。

(もう食べてしまったので、写真はナシ。)

満足♪

美味しゅうございました。^-^