今年もやって来ました!冬の使者、ユリカモメたちが。
去年のエントリーを見ていたら、11月10日に昨日見かけたって書いてあるから、
きっちり1年ぶりに見かけたってことになります!
カレンダー通りにやってくるユリカモメたちに、びっくり!!
彼らの体内時計の仕組みって、いったいどうなっているのでしょう。
赤い足をおろして、パシャッと着水。
あいつら、やっと帰って来たよ。…と言ったかどうか。^-^;
それぞれの休憩スタイル。
ゆりかもめって、やっぱりおたふく顔。^-^;
ぷぷっ、目をとじて、立ったまま寝てる子がいました。…まだ子ども?
お、こちらに近づいて来ましたよ。
てけてけと歩くユリカモメさん。川には大きな鯉がいますね。
このカモさんとは相性が合わないみたいで、小競り合いをしてました。
「こらっ、この場所に入ってくるんじゃねーよ!」と、文句を言われているよう。
カモはにらみをきかせているが、無視を決め込むユリカモメさん。
「ぐわっ!あっち行け!!」
犬猿の仲のふたり2羽でした。
(おまけ)
鯉とともに泳ぐオナガガモさん。
桜、色づく。
桜の落ち葉の絨毯。
<関連エントリー>
「冬の風物詩到来」