今週の一枚「おさんぽ写真」
いつもは静かに堰でたたずんでいるユリカモメたちが、
やや興奮状態でグルグルと川の上を飛んでおりました。
よく見ると、西岸にパンをあげているおじさんがいました。
このおじさんは、エアえさじゃなくて、ほんまもんのエサやっていますよね、^-^;
あ!でもこの上下黒の出立ち…!!!もしかしてこれかぁ?
ユリカモメたちがエアえさでも、大騒ぎした原因は!!!^-^;
エアえさ事件(?!^-^;)の詳細は、「琵琶湖のユリカモメ<その2> 」にて。
本日、堰にはダイサギさんもいらっしゃいましたが、
彼(彼女かも?)は、ユリカモメが飛び回ってエサをもらっていても動じません。
(その一方で、2枚目の写真を見るとアオサギは参戦しているのが見えます、笑)
おや?アオサギさんも離脱した模様。満足したのかしら?笑
ふたたび穏やかな日常?が戻ってきました。
そして夕方、
青い空に白い飛行機が飛んでいくのが見えました。
今日は飛行機雲を連れていません。
ピンクの雲が映る川面を写していたら、
ひょいと前の枯れ草に止まる鳥が目に入りました。
おぉぉ、久しぶりにここでカワセミ君を見かけました。
(枯れ枝がじゃまして、はっきり見えませんが…。)
もっと近づいて撮ろうと思ったら、飛んでいってしまいました。残念!
見かけたのは8ヶ月ぶり。(同じコかどうかもわからないけれど。)
「瑠璃色の君@鴨川 」
カワセミ君、いつもはどこにいるのでしょう…。
その後、カワウが飛んできました。
飛ぶのかと思ったら、
潜りました、笑。
再び出てきたところ♪
上流からカモが2羽やってきました。
つつつとやってきたのは、ヒドリガモさん♪
だんだん、日が暮れてきました。
おだやかな冬の鴨川…♪
(おまけ)
♡猫ちゃん。
あくび中。
そして、白猫ちゃん♪ 今日は普通の大きさ…笑。
今週はあったかかったからね。^-^
ー☆ー
気がつくともう2月ですね。
1月、あっという間でした…ふぅ。