風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

長月の詩仙堂から。その1-升麻編-

f:id:kazenokomichi:20140930192830j:plain

この9月、詩仙堂によく通いました。(えっと…4回ほど?^-^;)

f:id:kazenokomichi:20140930193438j:plain

これは9月24日にokko (id:okko326)さんご夫妻と

お邪魔したときの様子。^-^

f:id:kazenokomichi:20140930193240j:plain

 水引と、謎の穴…^-^;

f:id:kazenokomichi:20140930193313j:plain

この日は曇り空でした。

f:id:kazenokomichi:20140930193505j:plain

これは9月20日に訪れた時に、咲いていた花。

f:id:kazenokomichi:20140930204659j:plain

なんだかプチプチと弾けて咲いたような感じ。

何の花だろう…と、詩仙堂の方にたずねてみました。

そして、これは「ショウマ」という花だと教えていただきました。^-^

ショウマは「升麻」と書きます。

ショウマには何種類かあるようですが、

これがそのどれにあたるのかはよくわからなかったので、

教えていただいたとおり、ここでは「ショウマ」と記します。

「升麻」は漢方薬に用いる生薬のひとつでもあるらしく、

解毒、解熱、止血などの効用があるそうです。

(10/3追記)植物図鑑(小学館の図鑑 NEO)をめくっていたら出てきました。

これは、「イヌショウマ(犬升麻)」という種類みたいです。

f:id:kazenokomichi:20140930193531j:plain

これは24日に訪れたときのもの。

f:id:kazenokomichi:20140930193557j:plain

28日の夕刻の様子。

ずいぶん、花が咲きました。

f:id:kazenokomichi:20140930205414j:plain

光を浴びて、輝いています。

f:id:kazenokomichi:20140930205510j:plain

おや、僧都のそばにも小さなショウマが咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20140930205649j:plain

水引と一緒に咲く。

f:id:kazenokomichi:20140930205717j:plain

ショウマの光と影。

f:id:kazenokomichi:20140930205659j:plain

残月軒のお庭にも…

f:id:kazenokomichi:20140930205710j:plain

ショウマがこっそり咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20140930205922j:plain

残月軒の襖絵が満月ですね♪

f:id:kazenokomichi:20140930210000j:plain

残月軒から見えるススキ。

きっとこのススキの向こうにお月様は見えるのでしょう。

f:id:kazenokomichi:20140930210423j:plain

20日に訪れた時のもの。

まだこのときは蝉が鳴いていましたが、

1週間後、聞こえてきたのは秋の虫の音でした。

f:id:kazenokomichi:20140930210642j:plain

水引と野菊。

f:id:kazenokomichi:20140930210806j:plain

紅白の水引。^-^

f:id:kazenokomichi:20140930211258j:plain

白萩と

f:id:kazenokomichi:20140930211319j:plain

あかい萩の真ん中にあったのは、

f:id:kazenokomichi:20140930211215j:plain

この石碑。

(なんと書いてあるかは…読めない、^-^;)

(追記)

コメント欄で、 ゆう (id:vogelfrei)さんに教えていただきました。

(ゆうさん、ありがとうございました。m(_ _)m)

「さにづらふ紅葉の雨の詩仙堂」 鈴鹿野風呂

鈴鹿野風呂 - Wikipedia (以上、追記おわり)

 

f:id:kazenokomichi:20140930211608j:plain

ヤブランもそこここに咲いていました。

f:id:kazenokomichi:20140930211635j:plain

手水鉢のそばに咲くヤブラン

f:id:kazenokomichi:20140930211538j:plain

こっそりと木々の間にも咲いています。

 

f:id:kazenokomichi:20140930212550j:plain

お庭の奥に流れる川。

f:id:kazenokomichi:20140930212635j:plain

川のそばにはギボウシ(擬宝珠)が。これはオオバギボウシ

f:id:kazenokomichi:20140930212206j:plain

川にはサワガニが♪ (9/28撮影)

f:id:kazenokomichi:20140930213053j:plain

苔の上にも。(9/24撮影)

f:id:kazenokomichi:20140930213107j:plain

どうやら、この穴が巣のような? (9/24撮影)

f:id:kazenokomichi:20140930213114j:plain

ここから川まで通っているのかしらね?

f:id:kazenokomichi:20140930213515j:plain

この苔の壁には穴がいっぱい…。

f:id:kazenokomichi:20141001005209j:plain

川のそばの通り道に2センチほどの小さな小さなカエルさんが。

このコは何ガエル? もしかしてアオガエル類*1のオス?

(にしても、メスにくらべたらあまりにも小さくてよ?)

ちなみにメスはこの大きさ↓

f:id:kazenokomichi:20140930213313j:plain

ジャンプしたら、砂だらけになっちゃった、^-^;

f:id:kazenokomichi:20140930215634j:plain

からだが小さいから、砂が重たそう…。

でも、目が可愛い…^-^

f:id:kazenokomichi:20140930213818j:plain

池の中には、オタマジャクシがまだおりました。

 

f:id:kazenokomichi:20140930214124j:plain

藤袴

実は、ここにやって来るというものを待っているのですが、

いまだ来ず…。(それとも、もう通り過ぎてしまったのかしら…。)

 

その2に続きます。

*1:モリアオガエル、シュレーゲルアオガエルのどちらか