秋晴れのシルバーウィーク、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、萩の花咲くシルバーウィーク、
梨木神社では「萩まつり」が行われています。
これは「萩まつり」前日の梨木神社の一の鳥居と萩の様子です。
この鳥居の向こうは、今はマンションが建っています。
なので、梨木神社にはこちらからまいります。
この道の北側が神社、南側はマンション。
上田秋成翁終焉の地の石碑はこちらに移動していました。
さて、先ほどの路地を進むと、二の鳥居が見えてまいりました。
一の鳥居と二の鳥居の間にはマンションがあるため、
今はこちらの二の鳥居からが、梨木神社の参道になります。
湯川秀樹博士の歌碑。
萩の花には、俳句の札がさげられています。
それでは、萩の花の様子をしばしご覧ください。
京都の三大名水のひとつ、染井の井戸。
♡の絵馬。
まつり前日の夕方、静かな佇まい。
萩まつりの奉納行事はこの舞殿で行われます。
拝殿。
梨木神社は幕末の公家三條実萬公と三條実美公を祀っています。
今年の十月で創建百三十年だそうです。
鳥居の近くの樹にこんな実がなっていました。
緑色の実。
いったい何の実でしょうか?
この樹にはヤマガラが遊びに来ていました。^-^
よい声でさえずっていました。^-^
<過去のエントリー>
↑3年前の萩の花の様子。
↑マンションが建つ前の梨木神社。
kazenonakanotabi.hatenablog.jp
↑ 梨木神社の由来については、こちらに詳しく記しています。
(追記)
これは9月20日の奉納行事「狂言」のひとコマです。
というわけで、梨木神社「萩まつり」奉納行事の詳細は、
↓ こちらの記事にて記しております。m(_ _)m