
雨上がりの鴨川は水がたっぷり流れています。

雨で北の山々も萌え始めました。

そして鴨川は、桜色から黄色と緑色に。

セイヨウカラシナのお花畑。

西日をうけて、黄昏色に輝きます。

コサギさんはこの場所がお気に入り。(22日のコサギさん。)

これは23日のコサギさん…まるで置物のように同じ場所にいました…笑。

賀茂大橋のたもとも、セイヨウカラシナのお花畑。
この辺りは去年、土を掘り起こして整地しているけれど、
彼らはそんなことじゃへこたれません…春になったら変わらず花を咲かせます。

雨上がり、亀石たちも気持ちよさそう。

この日は22日だったから、イチゴショートの日でした。^-^

鴨川デルタも黄色と緑。

青春のひとコマ。

空を見上げると、若葉が西日に輝いていました。

見上げると、若葉のカーテン。

この下でお昼寝したいような…。

萌えいづる色。

若葉のレースを身に纏い…。

銀杏は小さな花をつけていました。

そんな黄色と緑色の間をぬって、ハナミズキのピンク色や、

薄紫のライラック、

そして足もとにはハルジオンが頭を垂れて、ひっそりと咲いていました。

若葉の向こうの夕暮れ。
明日になれば、葉っぱはもう少し茂っているのかもしれません…。
(おまけ)スズメたちの日常。

新緑のなかのスズメちゃん。

かいーの!と、掻き掻き。

左のスズメ「おまえ、嘴におべんとつけてるぞ。」と、言ってたのかも…^-^;

これはボクんだい!
(おまけ)その2

草むらの猫ちゃんと、

弁天様の守り猫。

微妙な距離感である…。
ー☆ー
ただ今、コメント欄を承認制に変更しています。m(_ _)m