風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

建仁寺

正伝永源院のツツジと建仁寺の牡丹♪

少し遡って4月22日の記録です。 前回の記事の宇治平等院に行った後、祇園四条で電車を降りて、春の特別公開していた建仁寺塔頭の「正伝永源院」にまいりました。 入り口入ったところ ツツジ♪ 梅の実がたくさんなっていました。 たくさんなりすぎて、実が…

建仁寺の龍と襖絵

1月11日放送の「あなたの知らない京都旅」は辰年にめぐる都の龍SPだったのですが、中村雅俊さんが相国寺さんの次に訪れたのが建仁寺さんでした。 www.bs-asahi.co.jp 1月18日までTverで見逃し配信されています。 相国寺、建仁寺、青蓮院将軍塚青龍殿、平安神…

正伝永源院の紅葉と襖絵

「京都浪漫 悠久の物語」という番組があります。(KBS京都とBS11で放映) 11月20日放映の「建仁寺と塔頭寺院〜紅葉と名宝を巡る〜」の回をTverで見ていたら、正伝永源院の公開が12月5日までと知って、最終日に伺ってきました。 (まだ放送終了まで1週間以上…

【風神雷神】秋の「大琳派祭」で、「建仁寺」さんへ。

先日、京都国立博物館の「琳派 京を彩る」を見た後に、 風神雷神ゆかりのお寺、建仁寺さんへと赴きました。 この写真は、建仁寺さんにある風神雷神のレプリカ。 (去年のレプリカと、ものが変わっていました。) これは金澤翔子さんの書による「風神雷神」。…

半夏生の庭-両足院特別公開-

6月のある晴れた日に、 建仁寺の塔頭寺院である「両足院」の特別公開に行ってまいりました。 (2年ぶり) 以前はこちらの入り口から入ったのですが、今は封鎖されていて、 隣の「毘沙門天堂」のほうから入ります。 「毘沙門天堂」 其の昔、関ヶ原の合戦の…

禅のお庭にて。-建仁寺-

これは2月のはじめに建仁寺さんで撮ったもの。 気がついたら、もう1ヶ月経ってしまいました。^-^; 臘梅に遊びに来ていたヤマガラさん。 そろそろ楽しい歌声を聴かせてくれる頃でしょうねぇ。 というわけで、遅ればせながら『風のなかの「旅日記」』を更新…

半夏生

我が家の歳時記カレンダーによると、 本日7月1日は「半夏生」(はんげしょうず)、 夏至から11日目にあたる日です。 (今は天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっているらしい。) そして、この一見白い花びらのように見える葉っぱの植物の…