2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の記事「北野天満宮の梅苑 -その1- <曇りの日編> 」から4日後、 青空ひろがるお天気のよい日に、再び梅苑を訪れました。 ほぼ満開となった白梅。 まるで、青空に向かっているよう。 こちらは梅苑の中から撮った三光門と梅林。 枝垂桜はまだこれから…
にゃん、 にゃん、 にゃん! 天神さんの梅の写真を探すため、バックアップ用のHDを掘り起こしていたら、 懐かしい写真が出てきました。 かれこれ2年前の猫ちゃん’sの写真。 このコたち、りっぱな(?)野良猫ちゃんなんですが、 おじさんにくっついて鴨川を…
梅の花の香る季節となりました。 今年も北野天満宮の梅がそろそろきれいに咲いている頃かしらと思いながら、 自分のブログを振り返ってみましたら、あれれ? 天神さんの記事はいくつも書いているけれど、梅苑の記事がない!? 確か梅苑には行ったはず…と、記憶…
先日、ムスメとブログ友達の くみちょう (id:Strawberry-parfait)さんと、 京都国立近代美術館で開催されている「ゴッホ展」を観に行きました。 待ち合わせは10時でしたが、平日だったからか、 まだコインロッカーに荷物を預けられる余裕がありました。 で…
曇天の鴨川沿い。 京都に来られていた くみちょう (id:Strawberry-parfait)さんと、鴨川のそばをそぞろ歩き。 川には、のんびりと鳥たちがくつろいで泳いでおりました。 2羽のオナガガモがくるくると波紋を描いて泳ぎます。 まるでワルツを踊っているよう。…
先日、「北山モノリス」で「100万星のパノラマスターナイト」という 無料イベントがありました。 北山モノリスは川端通沿い、北山通りを少し北に上がった高野川沿いにあります。 横は何度も通っていますが、今まで中に入る機会がなかったのです。 (私の…
写真を整理していたら、ちょうど去年の今頃に行った「JEAN-PAUL HÉVIN 京都」の 写真が出てきました。 チョコレート専門店ですが、サロン ド テでは、お食事も楽しめます。 この時いただいたのは、どっしりとしたパスタ♪ その後いただいた抹茶のケーキは確か…
この冬もユリカモメが鴨川にやってきました。 これは年末に撮ったユリカモメたちです。 あいにく、手元に持っていたのはiPhone6だけ。 iPhone6で、どこまで飛んでいるユリカモメを撮れるのか? ちょっとチャレンジしてみました。 この写真は間違えて2秒間の…
2月3日の夜、吉田神社の節分祭にまいりました 献灯の文字「吉田神社節ぶん祭」、あいだに高島屋が入っているので、一瞬、 どう読んでいいのか悩んでしまいました、笑。^-^; 土曜日だけあって、多い人出です。 ぼんぼりの灯りが道しるべ。 振り返ると人の波…
1月31日午後6時過ぎ、明るいお月様が出ていました。 蜂蜜色のお月様です♪ さて、このままお天気がもってくれるとよいのですが…。 20時47分33秒、さあこれから月食がはじまります。 20時56分、少し左下が欠けてきました。 21時00分 21時…