南禅寺・水路閣
11月8日はいいお天気でした。 南禅寺三門です。 少しだけもみじが色づいていました。 こちらは三門の南にある天授庵です。 ここのもみじは色づくのはいつも早いので、 いつも紅葉シーズンの早めに行くことにしています。 さて、中に入ると、まずは秋明菊がお…
気がつくと、もう師走です。 今年の紅葉ももう終わりですが、備忘録として残しておけたらと思います。 まずは天授庵です。 天授庵を訪れたのは11月初旬。 くみちょう (id:Strawberry-parfait) さんとご一緒しました。^-^ ここは色づくのが早いのです。 1…
ここは南禅寺の北に位置する別荘群の道です。 写真の左手にあるのは「野村碧雲荘」、 そして枝垂れ桜が咲いているのは「清流亭」。 「野村碧雲荘」 ここは旧野村財閥の創業者「野村徳七(二代目)」氏が、 大正6年から11年の年月を費やして完成させた邸宅…
これは先週の水曜日に訪れた南禅寺です。 この日はお天気がよく、桜散策日和でした。^-^ 一度、この満開の桜を南禅寺の三門の上から眺めたいと思っていたので、 この日は絶好のチャンスでした♪ 三門の上から、桜越しの京都の眺め。 桜を上から見下ろすと、ま…
先日、南禅寺へ紅葉狩りに行ってまいりました。 というわけで、今年も「京の紅葉便り」をお届けします。^-^ 南禅寺・山門 南禅寺山門と紅葉。 山門横のもみじはいい色に色づいていました。 天授庵の紅葉 塀越しに「天授庵」のお庭の紅葉が見えたので行っ…
4月12日(日)の桜紀行、いよいよ最終回です。 インクラインを経て、緑眩しい水路閣へとやってきました。 光と影で緑に濃淡が出来ます。 水路閣を通り抜けた先のもみじはまだ黄緑色でした。 水路閣をはさんで、緑色と黄緑色のもみじ。 若葉もみじの額縁。…
だらだらと続いております、4月12日(日)の桜紀行。^-^; あともう少し続きます。 早朝から長居しました平安神宮を後にして、京都府立図書館の横を通り過ぎ、 国立近代美術館にて、遅い朝食をとっていたわけですが、 名残の桜にやってくるスズメなどを眺…
お天気がよかった4月2日。 あまりにいいお天気なので、南禅寺経由で仕事に行くことにしました。 (すごく遠回り…^-^;) 雲一つない、桜日和。 今回も時間がなくて、山門の上にあがることが出来なかったのですが、 この桜の風景はきっと、 「絶景かな 絶景…
「如月、雪の銀閣寺。」「淡雪の法然院」 「冬の哲学の道にて。-コサギと冬鳥と猫たちと-」の続きです。 哲学の道を後にして、南禅寺へと向かいました。 雪はわずかに苔の上にとどまっているだけ。 足はそのまま水路閣へ。 私はこの位置から水路閣を撮るのが…
今回の紅葉便りは琵琶湖疏水インクライン〜蹴上の様子です。 インクラインの紅葉。赤と黄色のコンビネーション。 琵琶湖疏水越しに見える紅葉は赤とオレンジ。 然るお庭の紅葉と山の紅葉が溶け合うところ。 疏水沿いの山道の樹々の間から垣間見える然るお庭…
さて、今回の紅葉便りは、南禅寺の境内にある「南禅院」です。 ここは鎌倉時代の第90代天皇である亀山天皇が 離宮を寄進して禅寺とした南禅寺発祥の地だそうです。 出迎えてくれたのはこのあざやかな黄色のもみじ。 現在の南禅院方丈は綱吉の母、桂昌院の…