夕空
みなさま、ご無沙汰しております。 気がついたら、もう10月も後半です。 祇園祭の記事が中途半端なまま放置してしまってすみません。 今回、久しぶりに記事を書こうと思ったのは、 紫金山・アトラス彗星の写真を記録として残しておこうと思ったからでした…
土用の丑の前日、下鴨神社のみたらし祭にいってまいりました。 楼門の提灯が灯っています。 昔は土用の丑の日の前後4日間だったような記憶があるのですが、 最近は10日間ほどの日程になりました。 (以前は朝の5時すぎから夜の11時でしたが、 これも朝の9…
今年の桜は本当に早いです。 高瀬川の桜がもう咲いているというので、 仕事帰りに高瀬川沿いを歩くことにしました。 一之舟入。 高瀬川沿い桜散歩は、まずここからスタート。 舟と桜。 この桜はまだ咲きかけ。 この桜の樹はほぼ満開。 御池通から。 桜並木が…
三条大橋たもとの河津桜です。 ソメイヨシノよりも一足先にこんにちは♪ 少しふっくらした感じ。 満開♪ そして淡いピンク色の桜 花の向こうは金色の時。 だから、少し西日に染まって。 川に向かって差し出すように咲いている。 さくら、さくら。 夕方の鴨川沿…
先週の夕刻、西の空に幻日が見えました。 これはお日様の向かって右側。 そして、向かって左側。 幻日はどこか夢の世界のような。 いつのまにか幻日は消えて、お日様ももうすぐ沈みます。 まるで夕日の中から、龍が生まれて飛び出して行くよう。 龍は何頭生…
午後7時頃、三条大橋を通りかかったら、 ちょうど比叡山の上の雲がピンク色に染まっていました。 夕空にふたごのクレーン。 北の空は淡いサーモンピンク色。 橋を渡り終わって振り返ると、空がピンクに燃えていました。 この夕焼け色は初夏の色。 床に灯り…
2月8日初庚申の日、八坂庚申堂へ行った時に撮った八坂の塔です。^-^ 通称「八坂の塔」の正式な名前は「霊応山 法観寺」 創建は飛鳥時代、聖徳太子が如意輪観音の夢のお告げで建てたとされています。 現在の塔は、室町時代に再建されたものだそうです。 で…
節分の日の夕方、仕事帰りに廬山寺へとまいりました。 廬山寺は紫式部の邸宅址のお寺として有名です。(これは以前訪れた時のもの) 追儺式鬼法楽は午後3時から。 鬼法楽では、人間の三毒、 すなわち貪欲、瞋恚(しんい・怒りのこと)、愚痴を表現した、 赤…
夕方、お散歩に出かけました。 川面に映る夕焼け雲。 カモさん夫妻が仲よく泳いでいました。 オレンジ色に染まる空と川。 暮れ行く河原に鹿3頭。 本日の鹿さんその1。 鹿さんその2。 いつ見ても、彼らは食事中…笑。 鹿さんその3。 背伸びして、葉っぱを…
青空が広がる鴨川沿い、 でも空気はキィンとして、とっても冷たいです。 夕方の鴨川。 比叡山の上は淡いピンク色の雲。 あそこだけ、少し雪が降っているかもしれません。 ヒドリカモたちがゾロゾロ。 彼らはお食事をしにこちらにあがってきていました。 冬木…
いいお天気の小正月、 高野川沿いを歩いていたら、三頭の鹿たちに出逢いました。 数日前もバスでここを通った時にいるのを見かけたので、 このところ、この辺りをうろうろとしているのかもしれません。 可愛いお顔♡ 目が合いました、^-^ でもやっぱり人間見…
連休初日、穏やかな一日でした。 空の五線譜、奏でるのは夕焼け雲。 冬木立の向こうに綿菓子のような雲…、食べたら甘いかしらん? その綿菓子雲のもとを、すぅっと鳶が横切ります。 いっぽう、西の空はオレンジ色の雲。 川面に夕焼け雲が映り込みます。 夕焼…
夕方、お散歩に出かけたら、西の空に薄明光線が出ていました。 それはまるで、雲から放出するように。 しばらくすると、薄明光線は夕焼け色に染まりはじめました。 金色をした薄明光線。 夕日は鎮守の森へと沈みゆきます。 少し高台から見ると、鎮守の森のさ…
名残の夕雲のなかに、細いお月様が光っていました。 細い細い三日月さん。 やがて、マジックアワーの時間となり、 イルミネーションの向こうに、三日月はキラリと輝いていました。 地球照。 さて、ここは光の入り口。 クリスマスツリーのむこう、窓の外はち…
本日2本目のエントリーです。 昨晩、よほど雨がふったのか…、本日の鴨川。 亀石たちも濁流の中で頑張っています。 本日、亀石渡れません。 でも、コサギさんは空を飛べるから平気。 橋にへばりついてる蔦。 おや? あれはもしかしてユリカモメ♪ 今シーズン…
大変、遅くなりました…ひと月遅れ、 10月のガーデンミュージアム比叡の続きです。^-^; 展望台から見える北湖。 琵琶湖は琵琶湖大橋の南が南湖(なんこ)、北が北湖(ほっこ)と呼ばれます。 うっすら浮かんで見えるのは沖ノ島(沖島)。 私は元滋賀県民な…
午後5時半過ぎ、暮れなずむ賀茂川沿いをそぞろ歩き。 西の空には、白いお月様がキラリと輝いていました。 お月様の横顔♪ ダイサギさんとコサギさん♪ ダイサギさんの手前に月が映り込んでいたのですが、 ううむ、セイタカアワダチソウに阻まれてます…-_-; 空…
お天気がよかったので、仕事帰り、久しぶりに鴨川散策です。 架かる橋は荒神橋。 そして少し東に向くと、比叡山が見えます。 南に見えるのは、丸太町橋。 向いの桜並木はもう紅葉がはじまっていました。 さて、私が立っている真っ正面には大文字。 そう、今…
鴨川沿いの夕方は、優しい色に包まれていました。 大きな翼を広げた白鳥が飛び立とうとしている?! ような雲。 あ、でもこの肋骨のような雲の先っぽは、横顔のようにも見えます。 がおーって、言ってるよね?! 笑 ^-^;; もう1羽、こちらの木立からも飛び…
季節はもうすっかり秋ですが、引き続き今回のエントリーも<夏の思い出>です。 夏の海の思い出、ここは九州、玄界灘。 この日、午前中は雨が降っていましたが、いいお天気になりました。^-^ 夏の海は青い空を映して、青色に染まります。 唐津からの帰り道、…
夏の終わり、朝の鴨川。 澄み渡った気持ちのいいお天気♪ ^-^ 川を渡って来る風もさわやかで、 なんとなく初秋の気配も漂います。 出雲の阿国も青空を見上げ、 夏の名残のように百日紅が咲いていました。 さあ、今日も一日がはじまるよ♪ この日、朝から出かけ…
暑くて、うだうだしているうちに、 気がついたら、後祭の巡行も終わってしまいました。^-^; 後祭巡行は1週間前の前祭の悪天候の巡行と違い、 夏らしい空のもと、蝉しぐれの声を聞きながらの巡行でしたね♪♪ (私は暑さにめげて、KBS京都の放送で巡行の様子を…
ここは京都御苑の中にある宗像神社。 この西の入り口に、2匹の猫ちゃんがおりました。 彼らはまるで、この神社の狛犬…じゃなかった狛猫のように 石灯籠の前で鎮座しております。 スヤスヤお休み中だったり、 お手入れしたり(おっと失礼! ^-^;) 右の子は…
連日昼間は30度を超えている京都です。 三条大橋。 夕方、鴨川沿いを涼みながらそぞろ歩き。 日が傾いて、日陰になっているから、河原で休憩するのもいい感じ。 ダイサギさん、獲物を物色中。 床にもそろそろ灯がともる頃。 でも空はまだまだ明るい。 おや…
雨上がりの夕方、四条大橋から見た山々からは、 靄が立ちのぼっておりました。 こうしてズームすると、まるで三条大橋のすぐ向こうに山があるみたい…。 実際はずぅっと遠くのほう。 バス待ちの間、しなやかな柳を見上げていました。 柳の向こうには青空も見…
冷たい風が渡って行く花冷えの日。 川面を滑るように飛んでいたのは、数羽のツバメたち。 ひゅん、ひゅんと飛んでいくので、 コンデジ(TZ70)ではそのスピードについていきません。 スポーツモードで撮って、これが限界かも。^-^; (それとも流し撮りをした…
鴨川沿いの雪柳。 いつのまにか、 こぼれるように白い花を咲かせていました。 対岸にも。 そして鴨川デルタにも。 レンギョウも花盛り。 雲ひとつない、いいお天気。 (おまけ) 賀茂大橋たもとのしだれ桜も、 こぼれるように咲きはじめました。 おや? しだ…
本日の琵琶湖の夕暮れ時。 ほんのり柔らかなグラデーションが東の空を彩ります。 今日の琵琶湖は風が強くて波が立っていました。 西の空には、まるで流れ星のような飛行機雲ひとつ。 琵琶湖が見えるお店。 次第に辺りは暗くなり、 浜大津港の噴水があがりは…
3月2日の京都御苑。 ふと後ろを振り返ったら、 大文字の上方に白いお月様がいらっしゃるのが見えました。 そこで、ここはやっぱり、 新しいコンデジ(LUMIX DMC-TZ70)で、お月様の初撮りです。 白い月をズームしてみます。 これはたぶん67倍ぐらい。(デ…
時を少し遡って、2月の中旬のこと。 この日は2月にしては暖かで穏やかな一日でした。 手にしたばかりの新しいコンデジ(LUMIX DMC−TZ70 )の試し撮りをかねつつ、 夕方の鴨川の河原を散歩することに。 鴨川、午後5時27分。 荒神橋、午後5時33分。 夕…