風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

北野天満宮の梅🌸

気がつくと、三月も後半になりました。^-^; 季節は梅から桜へと移りはじめていますが、こちらでは三月のはじめに北野天満宮に梅を見に行った様子をあげたいと思います。 行った日は、三月三日、お雛様の日です。 まずは牛さんの花手水 本殿の前の飛梅はちょ…

石山寺 ー梅つくしー

二月の終わりに梅を見に紫式部ゆかりの「石山寺」へと行きました。 「おおつ光ル」くんです。^-^ 入山して階段を上がると、盆梅が迎えてくれます。 二月だったので、まだ蕾も盆梅も多かったです。 硅灰石と多宝塔をバックに。 石燈籠と白梅 硅灰石と多宝塔(…

京都御所🌸御常御殿の紅梅と門のお話

御常御殿の梅の様子が見たくて、仕事前に京都御所に立ち寄りました。 紫宸殿の前の右近の橘の木のところ、何か工事しているようです。 左近の桜が咲く頃には工事終わっているでしょうか? ^-^; 御内庭の紅梅はまだ蕾でした。 お庭奥の白梅はちょうど見頃です…

梅香る如月の京都御苑にて🌸

2月18日の日曜日、京都御苑の梅を見に行きました。 (丸太町富小路に行きたかったのですが、京都マラソンで河原町横断できないのに前日に気がついて、せっかくだからと京都御苑経由にしたのでした。) 曇天なので、背景の空色がイマイチですが、^-^; 出水の…

京都御所ー天皇陛下御即位30年記念特別公開ー

みなさま、お久しぶりです。 またもや更新を滞らせてしまいました。 (一度滞ると、なかなか再開できないものですね、^-^;) さて、久しぶりの更新は、 先日あった京都御所の天皇陛下御即位30年記念の特別公開についてです。 (平成31年3月12日〜21…

光琳の梅、そして日本ラグビーの聖地「雑太社」 @ 下鴨神社

お天気がよかったので、そろそろ光琳の梅が咲いているのではないかと思い、 旧三井家下鴨別邸見学のあと、下鴨神社へと赴きました。 光琳の梅。 尾形光琳がこのあたりを描いたのが「紅白梅屏風」だったことから、 以来、この梅を「光琳の梅」と呼ぶのだそう…

宵の梅 @北野天満宮 -梅苑ライトアップ-

北野天満宮の梅の記事が続いています、^-^; 今年から北野天満宮梅苑のライトアップがはじまったので、 この週末に行ってまいりました。 (というわけで、今回の記事はちゃんと今年の写真です。^-^;) 天神さんに到着したのは、ちょうどお日様が西の山に沈ん…

北野天満宮の梅苑 -その2- <青空編>

前回の記事「北野天満宮の梅苑 -その1- <曇りの日編> 」から4日後、 青空ひろがるお天気のよい日に、再び梅苑を訪れました。 ほぼ満開となった白梅。 まるで、青空に向かっているよう。 こちらは梅苑の中から撮った三光門と梅林。 枝垂桜はまだこれから…

北野天満宮の梅苑 -その1- <曇りの日編>

梅の花の香る季節となりました。 今年も北野天満宮の梅がそろそろきれいに咲いている頃かしらと思いながら、 自分のブログを振り返ってみましたら、あれれ? 天神さんの記事はいくつも書いているけれど、梅苑の記事がない!? 確か梅苑には行ったはず…と、記憶…

城南宮「しだれ梅と椿まつり」その① -しだれ梅編-

2月25日木曜日、お天気がよかったので 「城南宮」の「しだれ梅と椿まつり」を見に行きました。 たくさんの写真を撮ってきたので、何回かにわけてご紹介したいと思います。 城南宮は延暦十三年(794)の平安遷都の際に、 都の守護と国の安泰を願って創…

椿、そしてカタクリ咲く庭。 -弥生の詩仙堂-

3月も終わりの詩仙堂。 竹林の前には藪椿が咲いていました。 緑と赤のコントラストが春めいて。 そして「老梅関の門」の横には、 りっぱな老梅が赤い花をつけていました。 花をつけるまで、ここに紅梅が植わっていたなんて、 今の今まで気がつきませんでし…

カワセミたちの午後。@京都植物園

世の中は桜が咲き始めていますが、少し時を遡って梅が見頃の頃のお話です。 植物園の池にカワセミが三羽おりました。 これはそのうちの一羽、カワセミ君です。 横が梅林なので、バックが優しいピンク色です♪ 久しぶりにカワセミ君に出逢えたので、満足して梅…

梅と小鳥とアオバトさんと。@石山寺(少し追記あり)

3月8日、梅を見に石山寺@滋賀県にまいりました。 石山寺は紫式部がここで源氏物語を執筆したと言われるところです。 梅林で梅を眺めていると、 チチチチっと賑やかしくメジロ軍団がやってきました、笑。 というわけで、しばし、梅とメジロ劇場をお楽しみ…

二条城の梅を見に。

金曜日の夕方、駆け込み状態で二条城の梅を見に行きました。 二の丸御殿は4時まででしたが、ここに入ると 主目的の梅を見に行けない可能性があるので、今回はパスしました。 というわけで、めざすは梅林。 二条城の梅はのんびりさんなのか、5分咲き程度、 …

啓蟄のお天気に誘われて、梅逍遙♪@京都植物園

3月6日、啓蟄の日。 お天気がよかったので、仕事の前に少し植物園に行く事にしました。 植物園の北門を入ると、ピンクと白の梅の樹が出迎えてくれました。 かんざしのような可愛い八重の梅。 こちらはひとえ。 光に透けて。 紅梅と白梅と。 白梅は青空に映…

白い月、まあるい月。-TZ70試し撮り・お月さま編-

3月2日の京都御苑。 ふと後ろを振り返ったら、 大文字の上方に白いお月様がいらっしゃるのが見えました。 そこで、ここはやっぱり、 新しいコンデジ(LUMIX DMC-TZ70)で、お月様の初撮りです。 白い月をズームしてみます。 これはたぶん67倍ぐらい。(デ…

夕暮れのプロムナード、クリスマスイルミネーション♪ -荒神橋から錦天満宮まで- 

時を少し遡って、2月の中旬のこと。 この日は2月にしては暖かで穏やかな一日でした。 手にしたばかりの新しいコンデジ(LUMIX DMC−TZ70 )の試し撮りをかねつつ、 夕方の鴨川の河原を散歩することに。 鴨川、午後5時27分。 荒神橋、午後5時33分。 夕…

雛流しのつもりが…。

3月3日のひな祭り、お昼にムスメと待ち合わせて 久しぶりに下鴨神社へとまいりました。 本日は「雛流し」なのですが… あらら? なんだかもう終わっている感。 かろうじてひとつ大きいのと、 小さいのがひとつ、取り残されたようにあって、 あぁ、やっぱり…

梅と太閤井戸と長五郎餅@北野天満宮

先日、北野天満宮へ梅を見にまいりました。 この時はまだ三分咲き程度。 でも、参道は白梅と紅梅に彩られ、 狛犬を包み込むように咲く白梅がよい香りを放っていました。 源平の咲き分けの梅はまだほとんど蕾でした。 それでも紅梅もかろうじて一輪。 西回廊…

春を見つけに♪-冬の植物園にて-

本日のエントリーは、時を少し遡って立春の前、1月終わりの植物園です。 雨上がり、甘い香りが漂ってきました。 それは素心蝋梅(ソシンロウバイ)の香りでした。 落ちそうで落ちない、雨のしずく。 まるで蝋細工のような花びら。 子福桜(コブクザクラ)。…

瓦と梅とアオサギと。-相国寺にて-

3月15日(土) 河原の猫ちゃんの写真を撮った後に向かったのは、相国寺です。 梅と椿。 そして、その梅の向こうにある鐘楼は「洪音楼」。 鐘楼の屋根の飾り瓦は「阿」と、 「吽」になっていました。 そして「庫裏」の屋根の上には、 こんな鬼瓦。 サイド…

白梅と紅梅と。-北野天満宮その2-

今週の一枚「木と草花」 先週の日曜日に行った北野天満宮の梅見の続きです。 楼門を入ると、 まず出迎えてくれるのは、 満開の白梅のもとに鎮座した目の赤い牛さん。 白梅は満開。 白梅と紅梅と。 「宝物殿」と白梅。 見事な梅に圧倒されます。 「三光門」……

梅と椿とヒヨドリと。-北野天満宮その1-

今週の一枚「木と草花」 白梅の向こうにヒヨちゃんがいました。(ヒヨちゃんピンぼけ…ごめんよ。) でもヒヨちゃんは手前の白梅よりも、奥のヤブツバキのほうがお気に入り。 赤いほっぺがアクセント♪ 可愛いお顔のヒヨちゃんです。 頭の毛、ぼさぼさですよ。…

梅林にて。

植物園の梅林に行ったら、ジョビ君がいました。 なんだか気難しいお顔。 えへ♪ ほんとは機嫌いいんだよ♪ ちょっとモデル気分でカメラ目線。 やっぱり梅の香りはほのかでいいよねぇ♪ ねぇ、そう思わない?(ちょっとオネエ言葉のジョビ男) ぼくって、ほら、…