風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

琵琶湖疏水

琵琶湖疏水の桜散歩♪ ー花筏ー (2012年度京都・桜アーカイブ)

これは2012年4月に撮影した桜の記事です。 朝は雨が降っていましたが、お昼には止んだので 今年最後のお花見に出かけました。(たぶん…笑) 琵琶湖疏水沿いの桜です。 今日は風が吹くといっせいに花びらが舞い、ひらひらはらはらと花びらが踊る中のお散…

哲学の道にて。 -疏水と紅葉とカモ夫妻-

疏水を流れるもみじを撮っていたら、 カモ夫妻がおりました。^-^ ん? さて、お食事タイムだね。 ひょいっと。 2羽のシンクロ具合が可愛らしいんです♪ ^-^ (注:音楽流れます。iPhoneにて撮影。) 息もぴったり♪ ^-^; もう一度♪ (注:音楽流れます。コン…

「無鄰菴」の紅葉、カモたちと一緒に庭園散策♪ ー京の紅葉便りー

京都岡崎界隈、小春日和の紅葉逍遙。 琵琶湖疏水の道を挟んだところに、 ここ、山県有朋の別荘だった「無鄰菴(むりんあん)」はあります。 入り口入ったところ。 では、中へ入ってみましょう。 このお庭は七代目小川治兵衛の作庭。 東山を借景に、疏水の水…

紅葉のプロムナード…岡崎界隈。ー京の紅葉便りー

琵琶湖疎水の紅葉。 この日はいいお天気でした。 鳥居と紅葉。 紅葉の絨毯のプロムナード。 小春日和。空の色が気持ちいい。 空の紅葉と、 地面の紅葉。 この日は京都市美術館へ「フェルメールとレンブラント」を観に行っていました。 ↓ kyonokomichi.hatena…

山科琵琶湖疏水散策♪

5月5日「蹴上浄水場のツツジ」の続きです。 さて、蹴上浄水場を出たあと、九条山を越えて山科に向かうことにしました。 ふだんは車でしか通ったことのない道です。 歩いて越えるのははじめてです。 歩いていると、足もとに紫色の花がポロポロと落ちていま…

お花見十石舟と名残の桜、そしてインクラインからミツバツツジ咲く水路閣へ。

だらだらと続いております、4月12日(日)の桜紀行。^-^; あともう少し続きます。 早朝から長居しました平安神宮を後にして、京都府立図書館の横を通り過ぎ、 国立近代美術館にて、遅い朝食をとっていたわけですが、 名残の桜にやってくるスズメなどを眺…

秋色の琵琶湖疏水。

秋の昼下がり、のどかな疏水の端には 必ずアオサギさんが佇んでいました。 疏水沿いの桜並木は、 赤く色づいて、 川面も赤く染めています。 この桜並木にもアオサギさん。 桜の向こうでお休みする三毛ちゃん。 鏡のように、青い空と紅葉を映しこみます。 疏…

紅葉便り-琵琶湖疏水・蹴上編-

今回の紅葉便りは琵琶湖疏水インクライン〜蹴上の様子です。 インクラインの紅葉。赤と黄色のコンビネーション。 琵琶湖疏水越しに見える紅葉は赤とオレンジ。 然るお庭の紅葉と山の紅葉が溶け合うところ。 疏水沿いの山道の樹々の間から垣間見える然るお庭…

疏水沿いの道

6/10の「京都ミニトリップ」の続きです。 琵琶湖疏水分線は、蹴上から大日山に沿って流れています。 その流れの先にあるのが、この水路閣。 この日はこの水路閣から疏水沿いの道をインクラインまで歩きました。 つまり、水の流れをさかのぼる形です。 疏水沿…

ツツジのトンネル

今年は京都に水道が創設されて100年にあたるそうです。 水道の歴史、意外と古いのですね。 例年だと蹴上(けあげ)浄水場の一般公開は4日間なのですが、 今年だけ特別に7日間の公開でした。 今年は見に行けないなぁと思っていたのですが、 最終日の今日…