三月の終わりに、醍醐寺に桜を見に行きました。
三宝院エリアが長蛇の列で混んでいたので、まずは霊宝館エリアへ。
霊宝館からの枝垂れ桜のながめ。
これは外から。
枝垂れ桜がちょうど見頃でした。
さて、三宝院エリアへ参りましょう。
↑コレクションの奥村土牛のページに作品があります。
ほぼ満開、見事な桜でした🌸
こちらは西大門(仁王門)まえ
仁王様と
見上げると、枝垂れ桜には
メジロや
シジュウカラが来ていました。
この後ろ姿がなんとも可愛い💕
西大門(仁王門)を抜け中にすすむと、国宝の五重塔が見えます。
ここの枝垂れ桜も満開でした。
五重塔は醍醐天皇の菩提を弔うため、朱雀天皇が起工、村上天皇の代に完成したそうです。(天歴5年 951年)
いつみても惚れ惚れ。
さらに奥に進みます。
弁天池の桜
池に桜が映り込みます。
桜に越冬したアカタテハも来ていました。
優しい色合いの桜も🌸
最後にもう一度、五重塔と桜を目に焼き付けて。
この日、ソメイヨシノはまだ蕾でしたが、枝垂れ桜が満開で見応えがありました。^-^
(おまけ)
月に三日しか販売されない笹谷伊織さんの「どら焼き」がなぜか特別に販売されていたので、お持ち帰りしました。^-^
もっちりどっしりしておりました。
(おまけ)
これは去年、ブログのお友達のくみちょう (id:Strawberry-parfait) さんとMちゃんと一緒に訪れた時のソメイヨシノ満開の様子です。
↓振り返りでToday's Photoのほうに載せています。
このところ醍醐寺には毎年行っている気はするのですが、^-^;
こちらにまともに記事にしていたのは、なんと5年も前でした。
いつもこの時期は桜の写真の量が多くて整理がつかなくて、^-^;
気がついたら時期が過ぎていることが多いのです💦
今回はちゃんと記事にできてよかったです、😅