
10月の半ばの秋晴れのある日、

植物園へと出かけました。

台風が過ぎ去った直後だったので、コスモスの状態が心配でしたが、

よかった。^-^

秋桜は蜂たちのレストラン♪

せっせ、せっせと、

一生懸命、蜜集め。

おや、こちらの蜂さんは大きな花粉団子をあんよにつけてますね。

両足にたっぷりと♪ ^-^

コスモスにやってくるのは、蜂だけではありません。

蝶々だってやって来るんです。

羽根をひろげたツマグロヒョウモン。
(おまけ)生態園の植物。

光を浴びたアケボノソウ。小さな白い花です。

ツリフネソウ(白)と、

ツリフネソウのピンク。

可愛いお花…なんという名だろうと探してみたら、
「イナカギク」というプレートが。

イナカギクの、洗練された白と黄色。^-^;

水辺で、まるでそこだけスポットライトがあたったかのような…。
「マツムラソウ」と言うのだそうです。

そして、この紫色の花の蜜をずっと吸っていた黄蝶。
(紫色のお花の名前は不明…)
秋の小さな花たちにも、小さな営みがありました…♪