風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

秋の光の中にいたもの、そして夕暮れ

10月10日「元体育の日」は晴れることが多いと言われていますが、

なるほど、昨日はよいお天気でした。^-^

f:id:kazenokomichi:20121010223219j:plain

秋らしいやわらかな太陽の光を受けて、川面がキラキラと輝いていました。

コサギが一羽いたので、光の中にいる写真を1枚ぱちりと撮ったのだけれど…。

f:id:kazenokomichi:20121010223143j:plain

家に帰って大きな画像で見てびっくり!

なんと、コサギの背後にカモたち(よね?!)がいたのです。

光があまりにキラキラしていたせいか、

写真撮ったときには、全く気づきませんでした。(^^;

f:id:kazenokomichi:20121010223042j:plain

この日の鴨川。またあらたな赤いまっすぐな草が茂っていました。

(季節が移り変わると違う草が土手をおおいます。その変化がおもしろいです。)

f:id:kazenokomichi:20121010223039j:plain

この日の空の様子。ちぎれ雲がいっぱい♪

f:id:kazenokomichi:20121010223045j:plain

午後4時半過ぎ、仕事場の窓から見える夕陽。

これからの季節、仕事から帰る頃、

窓から美しい夕焼けが見られるようになります。

f:id:kazenokomichi:20121010222926j:plain

川の流れがとまり、水たまり状態になった場所に、夕焼け雲が映っていました。

 

(おまけ)その1 散策するセキレイ

f:id:kazenokomichi:20121010223151j:plain

前を歩いていたセキレイさん。

f:id:kazenokomichi:20121010223148j:plain

なんだかモデル歩き、笑。

 

(おまけ)その2 昔、花粉症の濡れ衣を着せられた草。

f:id:kazenokomichi:20121010222920j:plain

ひとつだけ、植え込みの間にぽつんと咲いているセイタカアワダチソウ

どこかから虫がタネを運んできたのかな?

でもこの辺りで、他に生えている所、見当たらないのだけれど…。

セイタカアワダチソウが、風媒花ではなく虫媒花と知ったのは5、6年前のこと。

それまで秋の花粉症の元凶だと思っていました…

ごめんよ、セイタカアワダチソウ

 

(おまけ)その3 仙人のおひげが名前の由来。

f:id:kazenokomichi:20121013005520j:plain

河原に白い花が咲いていたのでズームしてみました。

またもや見かけない花。はじめて見たかも?

家に帰って調べてみたところ、「センニンソウ」という名の花でした。

クレマティスはこれの園芸種のようです。なるほど、そう言えば似てます。^-^

これを調べていたついでに10月7日にUPした名前のわからなかったお花が

何なのかやっとわかりました♪

f:id:kazenokomichi:20121011204807j:plain

↑ アキノノゲシです。わかってすっきり♪(再掲)

 

昨日ふたたび病院に行きました。

またもや、飲むお薬が増えました。(-_-;;

これから2週間、仕事忙しいんだけれどな…なんとか乗り切れる?