
まだ雪が残る御門の上に、久しぶりに現れた羽根雲♪

野鳥の森には大きなメタセコイアの木。

夕刻の京都御苑は、

金色の光で満ちています。

おや?! 松葉の上で、尻尾をピコピコさせながら動くものが…。

ちょこちょこと動いていたのは、ビンズイさん♪
3羽ほどいました。

まんまるな姿は、まるで何かのたまごのよう、笑。

ん、何?
真っ正面顔がなぜだかガッチャマンの
「みみずくの竜」に見えてしまいました…^-^;

そしてこちらには、ジョウビタキのオスが…。

ジョビ君、お久しぶりですねぇ♪

なかなか銀髪が決まってますよ♪

一直線にのびる飛行機雲。

門の上にも飛行機雲。

ねぐらに帰る鳶。

この日の飛行機雲はいつまでも空に残っていました。

東の空が、

ピンクに染まってきました。

ここは御所の鬼門「猿ヶ辻」。(築地塀を凹ませてあります。)

南の空は淡い夕焼け。

そして…、木立の向こうの夕空模様。
(おまけ)

御所の森の向こう、山の端でぷかりと浮かぶ物が…。

スヌーピーJ号でした。
↑ちなみに2年前に見たスヌーピーJ号。
このときも山にうっすらと雪が積もっています。
同じような時期に飛んでいたのですね。
(おまけ)の話。
京都水族館のペンギンの赤ちゃん、どうやら生まれたようです。^-^