9月5日(木)
長らく降り続いた雨もようやく上がり、
今日は青空が見えはじめました。
夕方、川沿いに出ると、昨日は濁流だった流れが
もうすっかり清い流れに戻っていました。
昨日は茶色く濁っていた水しぶきも今日はほら!真っ白♪
まだ水は豊富で、流れに勢いがあります。
そして、西日を受けて、キラキラと光を放ちます。
堰の横では、コサギがじぃーっと獲物待ちをしていました。
ダイサギ(チュウサギかも?)はゆっくりと歩を進めながら獲物探し。
手前でばさっと、段差をジャンプするものあり。
みるとかなり小振りのアオサギ。今年生まれの若者でしょうか。
アオサギさん、透明色の水の中を歩きます。
キラキラとした水面の中を移動中。
キラッキラッ♪ まるでスターのようなアオサギさん、笑。
立ち振る舞いも優雅なコでした。
ふらふらと目の前を飛んで行ったオハグロトンボ♪
トンボの向こうにはもう桜の落ち葉が。
お日様がだいぶ傾いてきました。
今日の比叡山。
秋の空が広がります。
橋のすこし上流にコサギの一群がいました。
みんなここでお休み中。
おや、羽根がボサボサになって、ひつじ状態のコサギさん…。
ヒツジに化けてたコ、もとのコサギに戻りました。^-^;
飛んで、コサギの群れにやってきました。
自然にコサギに混じってます…
オレ様なアオサギとは性格が違うおだやかなダイサギさんでした。
もうすぐお日様が沈みます…。爽やかな一日の終わり。
ー☆ー
あんまり雨が降り続いたせいか、
さっきうとうとしながら、雨音を聴いた気がして
(いや実際は降ってなかったのだけれど)
お布団を干していたのにぬれてしまった夢を見てしまいました。
夢でよかった、笑。
うーん、今日は降らないよねぇ…。