風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

御神気あふるゝ木♪

さて、GW前半、鞍馬山へ行った「藪椿咲く修行の道。」の続きです。

「奥の院」から下山し、貴船神社へと向かいました。

f:id:kazenokomichi:20140503023338j:plain

新緑のトンネル。

f:id:kazenokomichi:20140503022519j:plain

1月の、雪の日に来た時と比べると、なんと眩しく明るい参道なことでしょう。

前回の様子→「小雪降る貴船神社 -その1-

f:id:kazenokomichi:20140503023350j:plain

境内に入ると、新緑の中で泳ぐ鯉のぼりが出迎えてくれました。

f:id:kazenokomichi:20140505070726j:plain

「御神木」のカツラ。

f:id:kazenokomichi:20140503023407j:plain

その気力があふれる新緑の勢いに圧倒されます。

f:id:kazenokomichi:20140504231014j:plain

なるほど、この桂の樹は「気力」で満ちあふれているのですね。

さて、桂の木から元気をいただいたので、あともうひとふんばり、

奥宮の桂の木も見にまいりましょう。

f:id:kazenokomichi:20140505063828j:plain

奥宮への大杉並木。

ときおり、「トン!トゥロロロロロ〜♪」と、

キツツキの奏でるトレモロが聞こえてきます。

幻想的で美しい音色が、貴船の山に響き渡っていました。

貴船川の清流の音とキツツキのトレモロの2重奏は、

とても心を落ち着かせてくれます。

f:id:kazenokomichi:20140505065755j:plain

1月に訪れた時には寂しくて少し怖かった奥宮も、

新緑のおかげで今日は明るい気のパワーで満ちあふれている気がします。

f:id:kazenokomichi:20140505063648j:plain

「奥宮」の桂の御神木。

f:id:kazenokomichi:20140505063706j:plain

こちらの桂の木からは、降り注ぐように新緑のパワーをいただきました。

f:id:kazenokomichi:20140505065025j:plain

杉と楓が重なり合う御神木「連理の杉」の眩しい緑。

楓が優しく杉を包み込むよう。

f:id:kazenokomichi:20140505065415j:plain

樹齢千年の「相生の杉」。

前回行った時には、雪がちょうど吹雪いていて(気持ちに)余裕がなかったため、

この角度から拝むことが出来なかったのですが、

今回はきちんとこの前に行って、拝んでまいりました。

f:id:kazenokomichi:20140505070416j:plain

貴船の川床の準備も着々と。

このゴールデンウィークの後半には営業が始まっていることでしょう。

なお、旅日記のほうにも貴船のお話を載せていますので、

よろしかったらそちらも合わせてご覧下さい。(おじぎ)

新緑の貴船へ。 - 風のなかの「 旅日記」

 

 ー☆ー

 今週のお題「ゴールデンウィーク2014」

というわけで、ようやくゴールデンウィークの前半の記事を書き終えました。^-^;

後半の記事はまた、順を追って。

本日、子どもの日。

お祭りの日だというのに、朝からあいにくの雨です。

先ほど、雨のなか、御神輿行列が家の前を通り過ぎて行きました…。

さて、今日はゆっくりと、家で過ごすことにしましょうかね。