
朝起きたら、快晴でした。

昨日の夕方に降った雪、平地は積もりませんでしたが、
山は白くなっていました。これは西の山。

こちらは北の山々。

比良山系も白くなりました。

あんまりお天気がよかったので、朝食前にお散歩に出かけました。

光の中の笹の雪。

苔の雪。

シダの雪。

葉っぱの雪。

緑と白。

雫の中に雪が見える。

キラキラリ♪

寒椿に雪。

おや、この足跡は…もしやアオサギさんか?!

池のそばに咲いていた山茶花は、雪がとけてしっとり咲いていました。

南天に雪。

ピンクに白。
(おまけ)

これ、なんの爪痕?

福禄寿さまは星神様だったのですね…。
☆福禄寿は南極老人星(カノープス/りゅうこつ座α星)の化身だそう。
雪が降ってくれたおかげで、図らずも赤山さんへのお礼参りが出来ました。
(おまけ)その2

今朝5時前のお月様。昨日よりシャープなお船。
(おまけ)その3


今日出会ったセキレイは、みんなまんまるでした。
…そして…♪
本日、この本が届きました♪
「ほぼ日刊イトイ新聞 - エナガのねぐら。 カワイイ小鳥の観察記 フロム富士山麓」
の書籍化です。
まんまるエナガがいっぱい!
とりのなんこさんの帯もかわいいです♪ ^-^
<関連エントリー>
