昨日の帰りのことです。
1羽のカモがやたらと堰のところでバタバタと変な動きをしていたので
これはおかしいなと思ったのですが、そのうち対岸へと移動をはじめました。

ズームすると、やっぱりヒナがいます。

お母さんは必死で、子どもたちが堰から落ちるのを守っていたのでしょう。
子どもたちは無事に堰から落ちずに流れのゆるいところへと移動中。

この母ガモが連れている子は2羽でした。
(ほぼ対岸にいたので、とても画像が粗いです…すみません。)

先日見かけた5羽のヒナたちとは別家族だとは思うのですが…
この間見かけた場所の少し下流なんですよね、ここ。
(ちょっと探してみたけれど、見当たらず)…ううむ。
ヒナたち、頑張って大きくなるのだよ。
<関連エントリー>
(おまけ)

この枝で一息、休憩中。

ムスメと待ち合わせ、耳鼻科に行く前にちょっと腹ごしらえ…^-^;

窓からは鳶が飛んでいるのが見えました。
先日、ムスメはピザまんを奪われたそうです。
(まず、お友達の頭の上にのって、それからかっさらっていったらしい。)
さんざん今まで、他の人が奪われているのを目撃しているくせに、
どうしてそんなに無防備なのか…どんくさすぎ…笑 ^-^;
鳶を撮っている間に注文したものが出てきました。

ムスメはココアとシュークリーム(画像撮る前に食べちゃった)

私はきなこがけのフレンチトーストとアールグレイでした♪
(おまけ)その2
これはさらにその前の日のこと。

川にたたずんでいたアオクビカップルとカワウ。

カワウ「グワッ(おまえらじゃま)!」と、ひと鳴き。

アオクビのだんな「おぉ、こわい、くわばら、くわばら…」

昼下がりの、平和な(?)鴨川のひとコマでした。^-^
植物園のバラ園の写真は、まだ整理がついていないので、
もうしばらくお待ち下さい。(おじぎ)