風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

詩仙堂 ーサツキ咲く頃💕ー

みなさま、こんにちは

気がつくと6月も半ばを過ぎましたが、こちらはまだ5月の記事です、^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20240616223049j:image

5月の末の詩仙堂です。


f:id:kazenokomichi:20240616222857j:image

庭藤が咲いていました。


f:id:kazenokomichi:20240616222849j:image

サツキはぽつぽつと咲いていました。


f:id:kazenokomichi:20240616222944j:image

庭におりる横に鉢があって、メダカが泳いでいました。


f:id:kazenokomichi:20240616223040j:image

そしてこちらにはカエルさん。

さて、どこにカエルがいるかわかりますか? 🐸

 

f:id:kazenokomichi:20240616222936j:image

今まで気が付かなかったのですが、奥にたぬき(?)の置物が。

ちょっとお口がカッパのようです。

 

f:id:kazenokomichi:20240616223046j:image


f:id:kazenokomichi:20240616222911j:image

それではお庭の下のほうへとまいりましょう。

f:id:kazenokomichi:20240616223029j:image

石段降りたところから。


f:id:kazenokomichi:20240616223003j:image

途中に咲いていた白丁花


f:id:kazenokomichi:20240616222921j:image

青もみじごしに。


f:id:kazenokomichi:20240616222930j:image

七段花が咲いていました。


f:id:kazenokomichi:20240616222810j:image

露草

 

f:id:kazenokomichi:20240616223043j:image

京鹿子


f:id:kazenokomichi:20240616223026j:image

京鹿子の向こうでは鯉が泳いでいます。

 

f:id:kazenokomichi:20240616222829j:image

かなへびさんがひょっこり

 

f:id:kazenokomichi:20240616222812j:image


f:id:kazenokomichi:20240616223023j:image

都忘れ

 

f:id:kazenokomichi:20240616222946j:image
f:id:kazenokomichi:20240616222957j:image

大手毬がまだ咲いていました。


f:id:kazenokomichi:20240616222902j:image

小さなガクアジサイ


f:id:kazenokomichi:20240616222951j:image

サツキとお地蔵様


f:id:kazenokomichi:20240616223052j:image

こちらのお地蔵様も♪


f:id:kazenokomichi:20240616222823j:image

さて、この日の目的はこの「石川丈山翁遺宝展」

年に1回5月の末に三日間だけひらかれます。

 

f:id:kazenokomichi:20240616222907j:image


f:id:kazenokomichi:20240616222820j:image

弟切草

名前はちょっとこわいけれど💦(由来もちょっとこわいけれど)

可愛らしい花を咲かせていました。



f:id:kazenokomichi:20240616222954j:image

梅花空木


f:id:kazenokomichi:20240616223006j:image

池の端には花菖蒲も咲いていました♪

 

f:id:kazenokomichi:20240616222826j:image


f:id:kazenokomichi:20240616222859j:image
紫蘭

 

最後にもう一度、サツキの植え込みを眺めて、詩仙堂を後にしました。
行った日 5月26日


(お知らせ)
旅日記のほうでは大阪中之島バラ園の様子を記しています。

京都とは違って、ビルや高速道路に囲まれた都会の薔薇園です。

よろしかったらお立ち寄りください。(おじぎ)

kazenonakanotabi.hatenablog.jp

kazenonakanotabi.hatenablog.jp