風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

春日大社の藤💜2024

f:id:kazenokomichi:20240526155333j:image

みなさま、こんにちは♪

また少し前の話になりますが、ゴールデンウィークのおでかけ、今回は奈良の春日大社です。(写真がたまりにたまっています、^-^;)

 

f:id:kazenokomichi:20240526154910j:image

鹿さんもながめていますが、この石灯籠、面白い形をしています。

獅子(?)が支えている?

そして灯籠の部分には仏さま?


f:id:kazenokomichi:20240526155044j:image

石灯籠が無数にあるのが春日大社

 

f:id:kazenokomichi:20240526154857j:image

それだけ奉納されているということなのでしょうね。

 

f:id:kazenokomichi:20240527100949j:image

出現石


f:id:kazenokomichi:20240526154925j:image

本殿前の藤棚

 

f:id:kazenokomichi:20240526154953j:image

だいぶ色褪せてきてましたが、ギリギリ間に合った感じです。


f:id:kazenokomichi:20240526154900j:image

新緑をバックに♪


f:id:kazenokomichi:20240526154916j:image

吊り灯籠と藤


f:id:kazenokomichi:20240526155035j:image

 

f:id:kazenokomichi:20240526155015j:image


f:id:kazenokomichi:20240526154903j:image


f:id:kazenokomichi:20240526154919j:image


f:id:kazenokomichi:20240526154931j:image

 

f:id:kazenokomichi:20240526154956j:image


f:id:kazenokomichi:20240526155019j:image

春日大社を訪れているのは今や8割、いや9割は外国の方かも。

とりあえず、人が入り込まないように写真撮るのに苦労しました、^-^;


f:id:kazenokomichi:20240526155038j:image

お参りをすませて出てきたら、鹿が待っていてくれました。


f:id:kazenokomichi:20240526155025j:image

午前中は雨が降っていたけれど、帰る頃にはすっかりいいお天気になりました。

 

f:id:kazenokomichi:20240526155029j:image


f:id:kazenokomichi:20240526154959j:image

鹿に導かれて♪

 

さて、この日のメインは旅日記のほうに書いた「空海展と萬葉植物園の藤」を見ることでした。

f:id:kazenokomichi:20240522114211j:image

萬葉植物園の藤も美しかったので、よろしければお立ち寄りくださいm(_ _)m

↓ 詳しくはこちらです。

kazenonakanotabi.hatenablog.jp

また、春日大社参拝のあと、ふたたび「なら博」にもどり、仏像館に行った話はKazenonaka のほうに記載しております。

kazenonaka.hatenablog.jp