今日は本当に良いお天気でした。
午前中、移動図書館に予約していた本を取りに行き、
ふと山の方を見ると、あまりにきれいなので、
ついつい足は山の方へと向かいました。(^^;
山が近づくにつれ、山頂は見えなくなってしまうのだけれど、
手前の山の緑がより鮮明に見えてきます。
この辺りから、いよいよ緑の小径、
山の中へと入って行きます。
「きらら橋」です。
ここは、比叡山の登山口、きらら坂へと続きます。
きらら坂とは漢字で書くと「雲母坂」。
そう、ここは花崗岩が多く、
雲母の輝きからそう呼ばれるようになったそうです。
きらら橋からのながめ。
きらら橋からすこし上にあるウッドデッキからの眺め。
ズームすると、こんな感じ。^-^
新緑はまだまだ、これからもっときれいになります。
新緑のなかの砂防ダム。
滝が涼しげで、早くも初夏の気配。
水の流れは清らか。
ここには、サワガニが住んでいます。
帰り道の風景。
空が青くて、気持ちいいです♪
小1時間のお散歩でしたが、ずいぶんリフレッシュ出来ました♪
(おまけ)
畑の柵の上に止まっていたのは、モズちゃん。
なんだかゴソゴソしているな…と思ったら…
お食事中でした。^-^
(あまりはっきりしないけれど、蛾かな?)
(追記)
そういえば、いたるところで蜂に出会いました。
それもおっきいのに。(おもにクマバチかな? スズメバチもいたかも。)
黒いもの、着ていかなくてよかったです。
はてなブログのシステムがずいぶんと変わりましたね。
見たまま編集の写真が小さくなって、一瞬あれ?と思ったけれど、
プレビューしたら、大きな写真になりました。^-^
何より見たまま編集でスクロールバーが復活したのが嬉しいです。
これでだいぶん不具合が改善されたかな?