9月9日(月)
1週間のはじまりは、久しぶりに空気が澄んだ朝でした。
今日(9/9)は、飛行機雲が青空によく映えます。

クロスする飛行機雲

いろんな角度で線が引かれているさまは、見ているだけで楽しくなってしまう。

幾筋もの太い線を引いた雲は飛行機雲なのか、

それとも自然のなせるワザなのか。

大文字山から発せられる放射状の雲たちはとても勢いがあって、
まるで山からエネルギーが放出したかのよう。

エネルギーの一部はここにも映り込んで。

橋の向こうには、うさぎさん雲がぴょんぴょん。

今日の亀石さんたち。

気持ちよさそうです。^-^

白露がキラキラと。

葉っぱの上でまあるく。

ポロンと、今にもこぼれ落ちそうなのに、落ちずに留まって、
お日様に昇華されるのを待っている。

気の早い桜の落ち葉たち。

今朝のオハグロトンボは、お日様の光で羽根が輝いています。

ダイサギさん彫像化。^-^

この木の上にコサギが一羽やってきました。

枝の上から、

高みの見物。

あら、木の上の虫(?)も気になるのかしらん…?
夏の間中、朝はしんどくてたった二駅なのに、バスに乗っていたのだけれど、
昨日は久しぶりの青空と飛行機雲に惹かれて、河原を歩いて行きました。
これからの季節、気持ちの良い歩きができそうです。
(先日、デトックスに行ったときにも、涼しくなったら出来るだけ歩いてねと
言われたし…^-^;)