風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初夏の平安神宮神苑。-杜若と睡蓮-(ゴイサギ→ササゴイ・訂正と追記あり)

少し遡って5月の17日と19日の2回、 平安神宮の神苑に行く機会がありました。 ほんとは杜若(カキツバタ)が目的だったのですが、 杜若の花のピークは過ぎていました。 一番手の花はすでに終わり、二番手三番手の花がちらほら。 なるほど、一番手がしぼ…

鴨川、夕景。-カルガモ親子と夕焼け-

連日昼間は30度を超えている京都です。 三条大橋。 夕方、鴨川沿いを涼みながらそぞろ歩き。 日が傾いて、日陰になっているから、河原で休憩するのもいい感じ。 ダイサギさん、獲物を物色中。 床にもそろそろ灯がともる頃。 でも空はまだまだ明るい。 おや…

新緑の古知谷・阿弥陀寺、そして大原の里へ。-オオルリさんとクリンソウ-

4月26日(日) 走っている車の中からパチリ。 山がまだ若葉の黄緑色で美しい頃、 大原の奥にある古知谷(こちだに)へとまいりました。 古知谷・阿弥陀寺です。 お天気がよかったので、もみじの若葉が輝いていました。 「弾誓佛一流本山」 ここ阿弥陀寺は…

新緑の詩仙堂から。 -霧島ツツジと藤の花-

葵祭も終わり、5月も後半になりましたが、^-^; 今日のエントリーは時を少し遡って、 4月23日に訪れた詩仙堂の様子をお届けします。 入り口の竹林には、ひょっこりと筍が顔を出していました。 こちらにもあちらにも、ひょこひょこ。 「老梅関の門」から、…

路頭の儀 -葵祭2015-

5月15日は「葵祭」の路頭の儀が行われる日です。 鴨川デルタで待つこと小一時間。 今か、今かと待ちわびた行列がやってきました。 まずは、現代の平安騎馬隊。 「乗尻(のりじり)」 これぞまさしく「平安騎馬隊」。 「検非違使志(けびいしのさかん)」 …

鴨川の白い花に集うもの♪

GWウィーク明け、久しぶりの鴨川歩き。 白いクローバーが満開でした。 おや、白い花のバリエーションが増えています。 これは白丁花(ハクチョウゲ)の花。 この花の周りでは、クマバチがグルグルと見廻りをしておりました。 こうして花に近づこうもんなら、…

山科琵琶湖疏水散策♪

5月5日「蹴上浄水場のツツジ」の続きです。 さて、蹴上浄水場を出たあと、九条山を越えて山科に向かうことにしました。 ふだんは車でしか通ったことのない道です。 歩いて越えるのははじめてです。 歩いていると、足もとに紫色の花がポロポロと落ちていま…

蹴上浄水場のツツジ♪

よく晴れた5月5日子どもの日、 蹴上浄水場の一般公開に行ってまいりました。 蹴上浄水場の一般公開は、このツツジの花の季節に合わせ、 GWの4日間のみ公開されます。 ツツジとともに、普段は見られない浄水場の施設も見学出来ます。 普段、私たちが飲んで…

雨上がり、新緑の神護寺へ。-かわらけ投げ-

少し時を遡って、4月19日の日曜日に戻ります。 槇尾山・西明寺を後にして、次に向かったのは、高雄山・神護寺でした。 靄でけぶる清滝川。 弘法大師が硯のかわりに使ったと言われる「硯石」。 硯石の前の樹々の間から、槇尾山のツツジと新緑が見えました…

鴨川は白い花の季節♪-ハリエンジュなど-

5月に入り、鴨川沿いは黄色い花から白い花の季節へと移り変わりました。 甘い香りが漂ってくるので見上げたら、 いつの間にか針槐(ハリエンジュ)の花が咲いていました。 青空も甘い香りに包まれていそう。 まるで藤のようにフサフサと。 見上げたら、空が…

鳶と猫ちゃん♪@鴨川

いつの間にか時が経ち、気がついたらもう5月です。 暑かったので、日陰でまどろむ猫ちゃんがおりました。 あ、目を覚ました。 体も小さくて、まだ若い猫ちゃんのようです。 昼寝のジャマ、しないでよねっ! とでも言いたげな目でにらまれたのですが、^-^; …