真如堂からくろ谷さん(金戒光明寺)へ行こうと歩いていたら、
途中、白壁に映える大きな紅葉の木が目に留まりました。
ここは金戒光明寺塔頭の「栄摂院(えいしょういん)」
ふだんはお庭に入ることは出来ませんが、
紅葉の時季はなかに入ることが出来ます。
入り口の紅葉に導かれるようにして、中へと進みました。
この庭園に入る場合は、ここで志納金をおさめます。
西日に照らされて、鮮やかな色になっていました。
今年はどこに行っても紅葉がくすんでいる感じでしたが、
ここが今年、私が見たなかでは一番鮮やかだったように思います。
庭にちりばめられたようにある散り紅葉。
紅葉の奥にお釈迦様がいらっしゃいました。
穏やかなお顔をされています。
お庭の奥は竹林。
五色の紅葉の中で、
佇むお釈迦様。
散り紅葉の池。
散り紅葉の間に、 赤と緑のもみじが映り込んで。
苔の上の散り紅葉。
行った日:2015.11.24