風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

名月管絃祭 2014 @下鴨神社

9月8日、今宵は中秋の名月。

f:id:kazenokomichi:20140909010659j:plain

 夕焼けに染まる雲のなかから現れた十五夜お月様を鴨川デルタで愛でたあと、

f:id:kazenokomichi:20140909010741j:plain

 夕闇せまる下鴨神社へとまいりました。

f:id:kazenokomichi:20140909010833j:plain

 楼門の前にはかがり火が焚かれています。

f:id:kazenokomichi:20140909015227j:plain

 本日は「名月管絃祭」。

この催しは昭和三十八年から公開されているのだそうです。

f:id:kazenokomichi:20140909013415j:plain

楼門をくぐると、橋殿にて、ちょうど踊りが奉納されていました。

f:id:kazenokomichi:20140909013458j:plain

続いて、王朝の舞。

f:id:kazenokomichi:20140909024359j:plain

十二単の優雅な舞いです。

f:id:kazenokomichi:20140909030016j:plain

こちらの扇の松の絵が、我が家のお雛様の扇とそっくり。^-^

この扇の柄は高貴な方が持つ由緒正しき扇の絵柄なのかもしれませんね?

f:id:kazenokomichi:20140909014041j:plain

しばし、平安貴族の雅な世界へと誘(いざな)われました。

f:id:kazenokomichi:20140909011148j:plain

 王朝の舞の奉納を見終わる頃には、

舞殿の向こうに月が昇ってきたのが見えました。

f:id:kazenokomichi:20140909010942j:plain

舞殿に飾られたお月見のお供え。

月見団子がみたらし団子なところが、下鴨神社らしいですね。^-^

f:id:kazenokomichi:20140909015630j:plain

鳥居の向こうの明るいお月様に見送られながら帰ります。

ほぅほぅほぅと、アオバズクらしき鳥の声が

糺の森の暗闇からほうから聞こえてきました…。

 

(おまけ)

f:id:kazenokomichi:20140909020251j:plain

楼門の外にはいろんなお店が出店していました。

ふたばの豆餅も、加茂みたらし茶屋のみたらし団子もあったけれど、

今夜はやっぱりお月見団子よね♪ 

というわけで、本日のお団子は「若菜屋」さんのもの。

その場で美味しくいただきました。^-^

 

ー☆ー

ところで今年の十五夜お月さん(中秋の名月)の月齢は13.5で、

満月は明日の十六夜にあたるそうです。

名月が必ずしも満月ではない…というお話でした。m(_ _)m

 

(2015.9.29追記)

2015年の名月管絃祭にもまいりました。

その模様はこちらからどうぞ m(_ _)m ↓

kazenokomichi.hatenablog.jp