風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

風景

小雪舞う貴船神社-その2-(補足あり)

1月9日(木) 小雪舞う貴船神社の続きです。 さて、本宮を出て貴船川沿いにテクテク奥へと歩いて行くと、 中宮に到着します。 中宮は「結 社」(ゆいのやしろ)と言うそうです。 平安時代から「恋を祈る神」としての信仰があついところだそうで、 かの和泉…

小雪降る貴船神社 -その1-

本日2本目のエントリーです。 お昼に季刊「KYOTO」Winter号を見ていて、 「そうだ!貴船神社に行こう!」と思い立ち、行って参りました。^-^; 叡電で、岩倉辺りから電車のドアが開くと、 空気が一段と冷たくなったのは感じたのですが… バスを降りたら、雪が…

霜の朝。

1月7日(火) 朝、目覚めると、いいお天気でした。 朝の散歩に出かけると、辺りは霜で白くなっていました。 オオイヌノフグリも、 南天も、白いお化粧をして。 こちらの南天は実も白くなって、なんだか美味しそうな…笑。 山茶花もほんのりと。 白い縁取り♪…

新春、鴨川初歩き。

1月6日(月) 仕事始め、よいお天気でした! 川面に白い雲が映り込んでいます。 木の上にはモフモフにまんまるくなった鳶がいました。 晴れているけれど、風は冷たいです。 そして帰り道。 鴨川初夕景。 赤くなった川にコサギが1羽。 コサギもモフモフま…

初日の入り。

少し遡りまして、お正月元旦。 夕方の海は黄金に輝いていました。 空がだんだん赤くなってきました。 お日様は山の向こうに沈みます。 ここでの初日の入りは、16時58分。 浜辺がほんのりと赤く染まります。 風は強かったけれど、暖かな元日の日暮れでし…

1月2日の朝の風景

2日の朝、福岡の日の出は京都より遅く、これは7時20分ごろ。 やっと山の端が赤くなってきました。 7時25分ごろ、まだお日様は山の向こう。 海が少し赤く染まってきました。 今日は暖かいので、この岩場にいても寒くありません。 波に洗われる貝殻のカ…

2014年、新年のご挨拶。

新年あけましておめでとうございます。 2014年が除夜の鐘とともに、やってまいりました。 今年も季節を感じるひとコマを写真で綴っていけたらいいなと思っています。 みなさま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 (おまけ) 凧々あがれ♪ 風よく…

寒桜

冬の寂しい枝にひっそりと咲く桜。 寒桜はか弱い風情なのに、とても強い。 霜が降りても、雪が降っても、こうして咲き続けます。 そう、か細い枝のさきっぽに、 私はここに咲いてますよと、青空に向かって。 (おまけ) モフモフ冬芽。こっそり春の準備をは…

クリスマスの日の青空

クリスマスの朝、空を見上げたら青空でした。 クリーム色したセンダンの実がまるで飾りのようです。 デルタも今日は気持ちがいいです♪ マガモのカップルものんびり。 明るい日差しの中を、テケテケ歩く猫ちゃん。 隠し絵じゃないよ。^-^; さて、スズメたちは…

神の御子は今宵しも♪

♪ 神の御子は今宵しもベツレヘムに生まれたもう。 いざや友よ、もろともに いそぎゆきて拝まずや♪ ♪おとめマリア 母として 生まれまししみどりごは、 まことの神、きみの君、いそぎゆきて拝まずや♪ ♪「神にさかえあれかし」と、みつかいらの声すなり、 地な…

冬至、初雪。

12月22日(日) 朝起きたら、お山のてっぺんが白くなっていました。 昼間には青空が見えて、青、白、そして黒いお山。 夕方の空。うっすらとピンクと水色が混じる空。 北のお山も少しだけ白くなりました。 今年は寒くなるのは早かったけれど、山が白くな…

枯山水イルミネーション♪(追記あり)

雨の三条京阪「ZEN庭園」。 ブルーのクリスマスイルミネーション♪ 赤になりました。 枯山水の模様が、暗闇のなかに浮かび上がります。 「和」のイルミネーション。 ー☆ー iPhoneのアプリで、「元素図鑑」というのを入れているのだけれど、 昨日は仕事先のお…

風のない日

12月16日(月) 寒々とした夕方、けれど昨日は全く風がありませんでした。 風がまったくないので、水面はまるで鏡のよう。 ふと、空を見上げると、まるで白いチョークで落書きしたように 2本の線が引かれてありました。 落書きの間をゆうゆうと鳶が飛ん…

初冬の空模様。

十二月の空は青くて白い…。 刷毛で描いたような薄雲が広がります。 鴨川の中も青くて白い…。 おや、大きな鳶がいると思ったら、 2羽が上手に背中合わせになっていました。 すっかり葉を落とした冬の木に、遊びにやってきたのはシジュウカラくん。 胸のネク…

かりんの庭(葵の庭)@下鴨神社 -紅葉とかりんの実-

さて、前回のエントリーで下鴨神社の「かりんの庭」はどこぞ?と気になった私は、 日をあらためて、下鴨神社に行くことにしました。 そして12月1日、再び下鴨神社を訪れました。 鳥居にかかる真っ赤な紅葉。 「かりんの庭」は、このもみじの向こうにあり…

冬木立の向こうに。

冬木立の向こうに、 白い月が見えました。 冬木立と月は仲良し。 雲が描いた絵のように。 雲の間からキラリと目のように。(この写真だけ、iPhoneで。) だいぶ、膨らんできました。 薄紫色の空。 夕暮れの川で休むコサギさんとカモたち…おやすみなさい。 (…

虹日和。

12月10日昨夜の大荒れの天気の名残か、今日は1日、お天気雨がよく降りました。 お昼をいただいていたら、北の空に虹がかかりました。 低い虹なので、半分は建物に隠れてしまっています。 この虹はまもなく消えて行きました。 しばらくしたら、同じ場所…

十二月の紅葉

昨日の夕方、今にも雨が降り出しそうなお天気でした。 久しぶりに京都御苑のなかを通ると、 ほとんどのもみじはもう色を失っていましたが、 野鳥の森の紅葉は、まだわずかに鮮やかな色をとどめていました。 でも、時々ざぁっという風の音とともに、 くるくる…

紅葉、静寂の庵にて。-野仏庵-

詩仙堂の紅葉の振り返りをした勢いでもうひとつ、 京都の紅葉シーズンのピークの11月24日に行った「野仏庵(のぼとけあん)」の 紅葉の振り返りもエントリーいたします。^-^; 野仏庵は「詩仙堂」の斜め奥にひっそりとある庵です。 門があいているのは、…

凹凸窠の紅葉 -詩仙堂その3-

今日のエントリーは紅葉の振り返りです。 時を少し遡って、11月19日、お天気のよい日に再び詩仙堂を訪れました。 前回訪れた時(11/8)には嘯月楼にかかるもみじは青かったのですが、 10日ほどで、すっかり赤くなっていました。 嘯月楼から至楽巣をの…

仕舞い紅葉、敷き紅葉-圓光寺その4-

12月1日 12月に入って、再び圓光寺を訪れました。 おもだった紅葉は葉を落とし、 水琴窟の水盤にも、冬木立が映ります。 そんななか、 坐禅堂の前の黄葉のもみじがひときわ目をひきました。 栖龍池も、 散り紅葉の池に。 灯籠のまわりも、 水のまわりも…

夕方、祗園四条界隈。

今日の夕方、四条大橋に差し掛かった時、 南座からまっすぐにのびていく飛行機雲を見つけました。 西からも飛行機がやって来たので、平行するふたつの雲。 橋の向こうは優しいピンク色に染まっていました。 西の空にはあらたな飛行機雲が。 すぅっとまっすぐ…

夕暮れ紅葉-圓光寺その3-

11月28日 夕方4時半頃に再び圓光寺を訪れました。 十牛之庭はすでに日が陰ってしまっていましたが、 お山のほうはまだ日がさして、もみじが輝いて見えました。 これは家康公の東照宮の前にあるもみじ。 前回の圓光寺その2でもふれた通り、ここ圓光寺の…

敷き紅葉のなかでにっこり♪-圓光寺その2-

11月26日 あの可愛らしいお地蔵さまに会いに、再び圓光寺を訪れました。 前の週に訪れた時より、ずいぶんと紅葉がすすみました。 苔の上は、散り紅葉で敷き詰められた赤い絨毯。 お地蔵さまも敷き紅葉に彩られ、にっこり笑っておられます。 こちらは光が…

冬木立と鳶。

今日見た夕焼けと鳶をアップしたくて、本日2本目のエントリーです。 今日の夕方は、オレンジ色のお日様でした。 霞んでいるのか、眩しい感じではありません。 冬木立の向こうの今日の夕焼けは優しい色。 冬木立には鳶が2羽、 た木立の上で、たずんでおりま…

紅葉便り「十牛之庭」にて出会ったもの-圓光寺その1-

今季の紅葉シーズンに通い詰めた(?)お寺があります、計5回も!^-^; それは京都・洛北「瑞巌山 圓光寺」。 何度も横は通っているのに、なぜか今まで入ったことがなかったのでした。 (近過ぎて行かないという典型的な例…拝観料もいるし。^-^;) ところが…

写経と法話、そして紅葉。-瑠璃光院-

11月の中旬過ぎに、八瀬の瑠璃光院へ行ってまいりました。 今季(2013年)、八瀬「瑠璃光院」は一般公開をしていません。 そのかわりに、午前と午後の部にわけて「写経と法話の集い」と、 夜間に「夢幻一夜」というライトアップを開催されていました。…

晩秋の山の色。

家から見える山の紅葉がいよいよ終盤にさしかかり、 一年で一番美しい時期となりました。 この色が終わると全体に赤茶けた色になり、そしてすっかり冬木立の山になります。 今出川通り。 御所の木々も今が一番美しいです。 高野川の桜並木はもう終盤。 今日…

紅葉便り-八瀬-

先週のなかばに、八瀬へ行ってまいりました。 八瀬駅に降り立つと頬にあたる空気が冷たい…寒いです。 そう、今出川より北は一筋通りを北上するごとに気温が低くなります。 冬になると出町柳では雪が降ってなくても、八瀬では積もっていることがしばしば。 こ…

夕陽に燃えるもみじ-金福寺の紅葉・その3-

日曜日の夕方、洗濯機を買いに行く前に いま一度、金福寺に立ち寄ることにしました。 やっと撮れた金福寺の入り口写真。 (午前中だとお日様の光が眩し過ぎて撮れなかったのでした。) 先日、見事だった白塀の前のもみじは ずいぶんと葉を落としていて、 も…