風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

京都御苑

京都御所🌸御常御殿の紅梅と門のお話

御常御殿の梅の様子が見たくて、仕事前に京都御所に立ち寄りました。 紫宸殿の前の右近の橘の木のところ、何か工事しているようです。 左近の桜が咲く頃には工事終わっているでしょうか? ^-^; 御内庭の紅梅はまだ蕾でした。 お庭奥の白梅はちょうど見頃です…

梅香る如月の京都御苑にて🌸

2月18日の日曜日、京都御苑の梅を見に行きました。 (丸太町富小路に行きたかったのですが、京都マラソンで河原町横断できないのに前日に気がついて、せっかくだからと京都御苑経由にしたのでした。) 曇天なので、背景の空色がイマイチですが、^-^; 出水の…

閑院宮邸跡の金木犀と藤袴

京都御苑の西南の角にある「閑院宮邸跡」です。 京都御苑の案内によると、 ”閑院宮家は伏見宮家、桂宮家、有栖川宮家と並ぶ四親王家の一つで、1710年に東山天皇の皇子直仁親王を始祖として創立” されたそうです。 10月中旬、お庭をすすむと金木犀がほこ…

雨の日の京都府庁旧本館しだれ桜と京都御苑の桜。 -京都桜散歩2016-

雨の日の桜は窓越しに。 ここは京都府庁旧本館の階段。 斜めから。 容保桜。 祗園しだれ桜の孫桜。 紅枝垂にはエナガが遊びに来ていましたが、写真は撮れずじまい。 あいにくの空模様。 中庭にて。 雨が止んだと思っていたら、ときおりぽろっと雨粒が…。 容…

出水の桜 @ 京都御苑 -京都桜散歩2016-

京都御苑の出水の桜です。 いつもより少し咲くのが早い気がします。 七分咲きと言ったところでしょうか。 見上げて、 流れ落ちる桜を眺めます。 今日は風が強かったので、風にあおられ枝がふわりと流れるようにそよぎます。 ハイキーモードで♪ 優しい桜色。 …

光の中の赤と黄色の紅葉@京都御苑 ー京の紅葉便りー

昨日、仕事の前にちょこっと京都御苑を通り抜けて行きました。 緑の樹々がまるで額縁のようです。 ようやく色づいてきた紅葉。 今年の紅葉はほんと色づきが遅くて、んんん?でしたが。 久しぶりに通ったこの道は、光であふれていました。 光のなかの、赤と黄…

京都御所、秋の一般公開、後編。(2015年度版)-小御所・御常御殿など-

京都御所、秋の一般公開、前編からの続きです。 御池庭。 いつ見ても、この欅橋が美しいです。 御池庭の前にあります「小御所」。 いつもならここにお人形が展示してあり、 うしろの襖絵がお人形で隠れたりするのですが、 今回はお人形がなかったので、じっ…

アオバズク・ヒナの巣立ち@京都御苑

近畿地方、昨日、梅雨明けいたしました。 途端にクマゼミとアブラゼミの大合唱がはじまっています、^-^; ほんとうは順番として「祇園祭前祭・宵山-後編-」 そのあと智積院でのガクアジサイ友の会の模様を お伝えするつもりでしたが、 昨日、京都御苑にアオバ…

眠りのアオバズクと小鳥たち。@京都御苑

少し前のエントリーで、 京都御苑にはアオバズクが営巣しているという話をいたしました。 アオバズクは京都御苑の何カ所かで営巣しています。 (未確認だけれど、たぶん3カ所) 今回はこちら、母と子の森エリアの大きな松の木。 (アオバズクが営巣している…

狛猫ちゃんとムクちゃんの子育て@宗像神社 (おまけの蛍)

ここは京都御苑の中にある宗像神社。 この西の入り口に、2匹の猫ちゃんがおりました。 彼らはまるで、この神社の狛犬…じゃなかった狛猫のように 石灯籠の前で鎮座しております。 スヤスヤお休み中だったり、 お手入れしたり(おっと失礼! ^-^;) 右の子は…

出水の小川の紫陽花@京都御苑

蒸しっとした金曜日の夕方、仕事帰りに出水の小川に寄り道。 小川にいたのはカルガモカップル。 ♀がたくさん食事をしている間、 ♂はただ見守るように背後で佇んでおりました。 ナイトだね。 小川のそばにあった赤い実。 ↑ロウバイの実だとわかりました。 教…

「左近の桜」-京都御所・春の一般公開にて-

京都御所、春の一般公開に行ってまいりました。 今にも雨が降り出しそうな花曇り。 初日の朝一番だったので、まだそれほど混雑していません。 今回は警察犬はまだ任務についていませんでした。 (逢えなかったので、ちょっと残念。) 御車寄(おくるまよせ)…

ある日の京都御苑野鳥の森にて。

2月のある日の昼下がり、 久しぶりに京都御苑の野鳥の森に出かけました。 といっても仕事前、ほんの15分ほどの時間ですが…^-^; 「ジョビオとジョビエット♪」より遡ること2週間、 これは新しいコンデジを手にしたばかりの時で、 記念すべき(?)野鳥初撮…

師走の京都御苑から。

まだ雪が残る御門の上に、久しぶりに現れた羽根雲♪ 野鳥の森には大きなメタセコイアの木。 夕刻の京都御苑は、 金色の光で満ちています。 おや?! 松葉の上で、尻尾をピコピコさせながら動くものが…。 ちょこちょこと動いていたのは、ビンズイさん♪ 3羽ほ…

京都御所、秋の一般公開にて。

秋晴れの10月30日、 京都御所の一般公開に行ってまいりました。 去年も見かけた警察犬、 今年も入り口の宜秋門の横でちゃんと賢くしておりました。^-^ 入り口を入ったところにある御車寄。 去年の公開では入り口は地味(?)でしたが、 今年は華やかに金…

銀杏の実@京都御苑

京都御苑にある大きな銀杏の木の下で♪ あなたとわたし、銀杏踏まずに歩きましょ♪ 大きな銀杏の木の下で♪ 見上げると、まだ色づいていない銀杏の葉っぱのそばに、 たわわに実った銀杏の実。 踏まないように気をつけて歩かなくちゃ。 銀杏の実が落ちるのって、…

新緑の京都御苑にて。

4月も終わらんとする、ある日の夕方の京都御苑、 緑の美しい季節です。 この時期になると、京都御苑のいたるところでこの黄色い花を見かけます。 上の写真の黄色の花たちはウマノアシガタ(馬の足形)。 キンポウゲという言い方のほうが好き。 こちらは、コ…

アトリさん(修正と追記あり)

桜のエントリーがようやく一段落(?)したので、 ちょっと3月の終わりに遡ります。 京都御苑の鳥さん水浴び場で、 (私的に^-^;)見慣れない鳥さんを見かけました。 やってきたのはアトリさんでした♪ (最初わからなかったので、インスタでこのこはだあれ…

糸桜@京都御苑

3月28日(金)の夕方 京都御苑の近衛邸跡の枝垂れ桜を見に行きました。 池に流れ落ちるように咲いています。 桜の向こうには馬酔木が。 下から見上げて。 まるで滝のよう。 枝垂れ桜は別名「糸桜」と言うのだそうです。 枝垂れ桜という言い方もすきだけれ…

十二月の紅葉

昨日の夕方、今にも雨が降り出しそうなお天気でした。 久しぶりに京都御苑のなかを通ると、 ほとんどのもみじはもう色を失っていましたが、 野鳥の森の紅葉は、まだわずかに鮮やかな色をとどめていました。 でも、時々ざぁっという風の音とともに、 くるくる…

晩秋の山の色。

家から見える山の紅葉がいよいよ終盤にさしかかり、 一年で一番美しい時期となりました。 この色が終わると全体に赤茶けた色になり、そしてすっかり冬木立の山になります。 今出川通り。 御所の木々も今が一番美しいです。 高野川の桜並木はもう終盤。 今日…

雲上人の渡る橋

少しさかのぼって11月はじめの連休のことになりますが、 京都御所の秋の一般公開に行ってまいりました。 「御池庭(おいけにわ)」にかかる欅(けやき)橋。 よく見ると、橋の下に雲の模様がありました。 この橋は雲の上に架かっているという趣向が凝らし…

清和院御門の向こうに落ちる夕陽、そして…。

京都御苑の清和院御門の向こうに、赤くなったお日様が見えました。 少し場所をかえて、御門と木の間から。 そして御門を通り過ぎると、御所の向こうに沈み行くお日様の姿が見えます。 雲がかかって、なんだかザクロの実のようなお日様。 ズームすると、まる…

猫がお守りする?神社

九條池からの帰り道にて。 京都御苑のなかにある神社へ横から入る参道の、 鳥居のもとで狛犬のごとくお守りしている(?)猫ちゃんがおりました。 目、目つき悪いですよ、子猫ちゃん。 「なんか用?」とでも言いたげな…。^-^; 萩の花が咲きはじめました。 舞…

九條池から。

9月6日(金) 仕事の帰りに、久しぶりに京都御苑に立ち寄りました。 この木は一体どうなってるのでしょう? 二つの木が融合したのか、それとも一つの木が二つに分かれたのか? 九條池にはカモたちがいました。 池で出会うと、同じカルガモなのに鴨川のカモ…

緑のなかの拾翠亭-その2-

6月末に行きました京都御苑のなかにある「拾翠亭」のつづきです。 お茶をいただき、建物を一通り見学した後は、お庭のほうに出てみました。 玄関前の蹲。 池のほとりにある東屋。 東屋の屋根にいるの、後ろからだと何かわからなかったのだけれど、 (後で)…

緑のなかの拾翠亭-その1-

6月の終わりに、京都御苑の一角にある「拾翠亭」に行ってまいりました。 「拾翠亭」は約200年程前、江戸後期に建てられたと伝えられている 当時の五摂家のひとつであった九條家の別邸です。 では早速、中に入ってみましょう。 数寄屋門、中からぱちり。 …

木漏れ日のなかの紫陽花

京都御苑のなかを散策していたら、 木漏れ日のなかで咲いているアジサイに出会いました。 雨の日の紫陽花が好きだけれど、 こうして木漏れ日を浴びている紫陽花もまたいいものですね♪ お日様の光を浴びる紫陽花。 なんだかヒラヒラとしていてチョウチョが集…

桃のあかちゃん♪

久しぶりに京都御苑に行ったら、こんな実がなっていました。 大きさは梅の実ぐらい。 さて?この実はなぁに? 正解は…桃の実でした。 …って、タイトル見れば、ばれてますね、^-^; 桃林、ちゃんと桃の実がなるんですね。 ここが桃林でなければ、これが桃の実…

上溝桜と新緑-京都御苑-

先週、京都御苑でちょっと変わった花が咲いているのを見つけました。 ちょうど写真を撮っておられた方がいらっしゃったので、名をたずねると、 「上溝桜(ウワミズザクラ)」とのこと。 まるでブラシのようなおもしろい形をしていますね。 桜の仲間にはこん…