風の小径

写真で綴る季節のひとコマ 

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コブシ咲く

昨日の鴨川デルタのコブシ。 桜は七分咲きぐらいかな? 桜の向こうに比叡山が薄っすら見えました。 福岡からiPhoneアプリで京都のコブシと桜を更新してます。^_^; どんな風にアップ出来ているのでしょうか…。 (追記)今、オットのPC借りて確認しました。 う…

花曇り

賀茂大橋の端にある枝垂れ桜がほぼ満開になりました。 こぼれ落ちるように咲く桜たち この日は花曇り。 枝垂れ桜の横に、ちっこい桜の木があります。 さわったらこわれそうなガラス細工のよう。 小さな淡いピンク色の桜…マメザクラの系統かしらん? 紅い葉っ…

夕暮れの桜

今週のお題「お花見」 3月27日(水)の夕方、ひとつ前の記事(「桃笑ふ」)に書いたように 満開の桃林でしばし遊んだあと、小雨降るなか、桜を見に行きました。 もう灯りがともるたそがれ時。桜もなんだか寂しげです。 近衛邸跡の枝垂れ桜は満開でした。 …

桃笑ふ。

3月27日(水)夕方、 小雨が降るなか、京都御苑の桃林に行ってきました。 前回、梅を見に行ったときには蕾だった花桃は、今は満開。 ひっそりとしてた林が、桃のやさしい笑い声に包まれているようです。 白い花桃とピンクの花桃。 雨に濡れそぼる白い花桃…

桜の前の疏水端の華やぎ。

3月24日(日) 哲学の道のソメイヨシノはまだ蕾でした。 でも、疏水端には何かしら花が咲いています。これは三椏(ミツマタ)。 先日、植物園で蕾を見かけましたが、 花ひらいたところを見たのははじめてかもしれません。 (いや、今までも見ていたかもし…

鴨川の夕べにて。

昨日の夕方、上洛されているid:okko326さんと 鴨川プチオフ会をいたしました。 鴨川のほとりのカフェからは、移り行く夕方の風景がながめられ、 とても楽しいひとときでした。^-^ 昨日カフェから見えた十三のお月様。 うさぎさんがお餅をついているところが…

【哲学の道】大豊神社、枝垂れ紅梅と枝垂れ桜の競演♪ -狛鼠・狛猿・狛鳶さんのいる神社-

哲学の道の大豊橋を少しあがったところに「大豊神社」があります。 訪れてみると、ちょうど枝垂れ紅梅と枝垂れ桜が見頃でした。 見事な枝垂れ紅梅。 樹齢200年を超えるらしいです。 流れ落ちる紅い玉のような梅、 こうして見ると、何やらまた美味しそう…(…

枝垂れ桜咲く。

3月22日(金曜日)、4日ぶりに賀茂大橋を渡ろうとしたら、 枝垂れ桜が咲いているのが目に入りました。 遠目からでも、お日様の光を浴びて淡くピンク色に輝いているのがわかります。 木のてっぺんのほう、お日様に向かって咲いていました。 同じ枝でも、…

朝の平安神宮神苑その2

朝の平安神宮神苑の続きです。 池のほとりの紅梅。 池にはマガモ♂が3羽泳いでました。 白梅越しの泰平閣。 桜もちらほらと咲き始め。 大島系の桜でしょうか。 葉っぱと一緒に出て来る桜も、また味わいがあって好きだったりします。 対岸から見たさきほどの…

朝の平安神宮神苑その1

朝の平安神宮。まだ参拝の人影はほとんどありません。 お掃除をされている方がいらっしゃるだけ。 神苑に入ると、すぐに馬酔木の花が咲いていました。 神社やお寺には必ずといっていいほど、馬酔木が植わっていますね。^-^ 最近になって、そのことにやっと気…

梅便りVol.3(追記あり)

3月16日(土)の午後、京都御苑の梅林に立ち寄りました。 梅はほぼ満開。 その中で1本の木なのに、白梅と紅梅の枝が出ているめずらしい木がありました。 その紅白の梅の木に、一輪だけツートンになった花が咲いています。 おもしろいですね。 (追記)さ…

桜と水仙、そして雪柳。

3月16日(土曜日)のこと、 疏水沿いの桜が1本だけ咲いていました。 白くて花びらが大きい桜です。 とても早い開花にびっくりです。 桜の下には水仙が植えられていて、 まだ寂しい疏水の風景のなかで、ひときわ華やいだ空間になっていました。 (おまけ…

オカメ桜と青空とたなびく雲。

わたくし、「オカメ桜」と申します。 イギリスのサクラ研究家のイングラムさんが生みの親。 カンヒザクラとマメザクラを交配して、わたくしを作ったそうですのよ。 日本の美女になぞらえて、「オカメ桜」と名付けたのですって♪ ほほほ。 …ううむ、美女になぞ…

朝の散歩にて

ムスメが最近、朝に散歩に行くのでそれにつきあいました。 この日は河原へ。 土手には、朝日を浴びてにっこり笑う水仙たちが。 朝の光は、夕陽とは違う輝きです。 カモたちのまわりにも朝の光がキラキラ♪ キラキラの中でお食事中でした。 別の日。今度は山の…

カワウとコサギ、ふたりはなかよし?!

先日も見かけたコサギとカワウのコンビ♪ この日もまた、白黒ペアでたたずんでおりました。 しばらくするとカワウが動きだし、それに連なってコサギも移動。 コサギさん、潜水して漁をするカワウを見つめています。 潜っている間はどこからカワウが出て来るか…

つばめ来たる♪

昨日(3/13)の夕方はけっこう雨が降っていました。 出町柳の駅前を通りかかった時に、頭上で懐かしい声がするので見上げたら、 ツバメが1羽、電線にとまってさえずっていました。 去年、はじめてツバメを見かけたのが3月26日だったので、 ずいぶん早い飛…

咲き始めた寒彼岸桜に訪れるお客様。

先日、花がほころびかけた寒彼岸桜にメジロがきていました。 ちょんちょんと、 枝から枝に動いては、 開きかけたお花の蜜を吸っています。 イナバウアばりに身体をそらしたりして、 器用な格好で蜜を吸っています。^-^ 「梅にメジロ」を撮る間もなく、「桜に…

柳芽吹く。

出町の柳が芽吹いてきました。 黄緑色の芽をいっぱいつけて、 青空のなかで、ゆらゆら揺れます。 風は冷たいけれど、いいお天気。 中州ではカモたちがお休み中でした。 電線にとまった鳶も今日はきりりとしたお顔。 昨日の雨で黄砂が洗い流されたのか、今日…

白梅にヒヨドリ@北野天満宮

上七軒にあるお豆腐屋さんに行こうとタクシーを走らせたら 予約の時間までまだ少しだけあったので、天神さんに立ち寄りました。 東門入ったところの手水舎横の白梅に見とれていたら、 ヒヨドリが1羽やってきて、蜜を吸いはじめました。 ヒヨちゃん、こうし…

木登り猫とあくび猫

先週のいつだったか…、ふたたび大きくなったちび猫たちに会いました。 大きな木の上に猫ちゃんが2匹いたのですが、 木から降りるのがこの子はちょっとこわいみたい…へっぴり腰です、笑。 もう1匹の子はとっとと降りてしまったので、おいてきぼり。 やっと…

黄砂フィルターがかかる夕陽。

3月8日(金)は、日中とてもとても風の強い日でした。 夕方になると風はやみましたが、黄砂の影響か山が霞んでいます。 カモさんたちはいつも通り。彼らは黄砂の影響など受けないのでしょうか? 霞んだ大気のなかを飛んで行くカモたち。(ピンぼけ御免m(_ …

梅便りVol.2

暖かくなってきたので、梅が見頃になっているかな…と、 先日、仕事帰りに再び京都御苑に出向いてみました。 八重の紅梅が見頃をむかえていました。 でも、満開の梅って、桜に比べると撮るのがむずかしいです。 (と書いていたら、id:maako4866さんも梅の花を…

早春の花たち

春の陽射しを感じる暖かい日の3時過ぎに、植物園に立ち寄りました。 陽の光を浴びて、ニコニコと笑っているようなクロッカスに出会いました。 黄色い花の色は、春を告げる色♪♪ ゆで卵のようなクロッカス♪ クロッカスの花を見つけると、取り出したくなるのは…

春の陽射し

鴨川にものおだやかな陽射しがさすようになりました。 河原の白梅も比叡山を背にずいぶんと花開いてきました。^-^ 手袋をしなくても、もう寒くありません。 啓蟄の日の夕方、期末試験が終わったムスメと川を散策。 2羽のコサギが仲よくお食事中でした。 キ…

流し雛の思い出

今週のお題「ひな祭り」 3月3日、毎年下鴨神社では「流し雛」の行事が行われます。 ムスメがまだ幼稚園の頃、一度訪れた事がありました。 以前の日記を振り返ってみたら、 とても懐かしかったので、そのまま転記します。 ーー☆ーー☆ーー 「流し雛」 お昼過…

カワセミに会いに。

2月の最後の春の陽気でぽかぽかしていた日、 修理に出していたTZ30を受け取りに行った後、植物園に立ち寄りました。 池の向こう岸にいたカワセミくん♪ ハンサムなカワセミくんです。 しばらくすると飛んで行き、もう少し明るい場所へ。 するとそこへもう一…

小雪舞う銀閣寺

二月のまだ小雪が舞う寒い日に、銀閣寺に行きました。 総門。銀閣寺、正式名称を東山慈照寺というのは知っていたのですが、 臨済宗相国寺塔頭寺院のひとつだということは、今回はじめて知りました。(^^; 銀閣寺垣。 この入り口の垣根には圧倒されます。まる…

黄金色の賀茂川

午後5時過ぎ、金色のお日様が映る賀茂川に、 アオサギがたたずんでいました。 ときおり、ヒドリガモ♂のピューピューという鳴き声が聞こえてきます。 さあ、そろそろ夕日に向かって帰りましょう。 如月の最後の日は、雲ひとつない穏やかなお天気で、 川面に…